こんにちは。
春日井市のベビーマッサージ講師の池戸悦子です。
コロナ禍になってからこっち、スマホを見てる時間がめちゃ増えた気がしてます。
なんか習慣になってしまって。。。(老眼も進んださー

ママたちは、そんなことない?老眼じゃなくて、スマホが習慣になって待った方ね。
スマホ時間が増えるとさー、嫌でも目に入ってくるのがこう言うヤツ。
『楽しそうに育児をしてるように見える見ず知らずのママたち』

楽しそうな笑顔が溢れてて、美味しそうな手の込んだ料理とか離乳食の写真が並んでて、めちゃくちゃ素敵に過ごしてるやんこの人。。。
え、私「今日もイライラして、子供にあたっちゃったな 涙」
「私なんて、離乳食を食べてくれるかどうかで悩んでるのに、、、」ってなる。
もうね、そんな時は、一旦SNSから離れよう!
って、このブログもスマホで見ててくれてるとは思うんやけど。^^;
けどさ、もしも今辛く感じる原因の1つになってるなら、一旦離れて、自分の好きなことをやってみるのをオススメするよ♡
私だったらこれかなぁ。
・寝る!
・整理収納の雑誌見る(片付けはしんけど^^;)
・スタバでめっちゃ甘いのテイクアウトする!
・生クリームたっぷりスイーツ食べる!
大げさなことじゃなくていい、ちょっと嬉しくなること、気分があがることやってみて。
ママの心が満たされたら、辛いなーって思ってた中に楽しいことを見つけられるかも♪
そして、
見た目はオシャレじゃなくれも、家族の栄養を考えたご飯を作った!
今日は怒っちゃったけど、赤ちゃんのお世話して、遊んであげて、泣いたらあやして笑顔にした!
家族の洗濯したり、掃除したり、清潔に過ごせるようにした!
これを頑張ってると言わずに、何というんだー!
他のママが楽しそうに育児をしてるように見えることってあるけどさ、見えないだけで、同じように辛いなって感じてることもきっとある。
そんな中で、面白い!楽しい!を見つける心の余裕ができるアイテムを、1個でも持っとくといいよって思う。
LINEで予約ができるようになりました。
教室日程、お得なクーポンも配信中です。ぜひお友達になってくださいね。^^

・乳幼児子育てサポート協会は、「産後うつゼロ」を目指して、活動しています。
・当教室cocoettaは、「赤ちゃんとのお出かけ」を通して、ママの子育てがさらに楽しく広がっていくよう応援しています。
春日井市内をはじめ、小牧市、名古屋市守山区、西区、岩倉市、半田市、瀬戸市、岐阜県からもご参加いただいております。ありがとうございます。
夜泣き・寝ぐずり・便秘・離乳食・赤ちゃんの服装・赤ちゃんとの遊び方・子育てへのイライラ・育児ストレス・寝かしつけ方法・パパの育児参加・復職・仕事との両立・育休中のお悩みなどなど、なんでも気軽にご相談くださいね^^
子育て支援センターや児童館などへの出張レッスンも承っています。