こんにちは。
春日井市のベビーマッサージ講師の池戸悦子です。
今日は、私がベビーマッサージをお仕事にしてる理由について、聞いてください。
私、実は子どもたちが赤ちゃんだった時に、ベビーマッサージを受けたことがないんです。
別に順調に子育て生活を送ってたからっわけじゃ全然なくて。
息子は、昼も夜も寝ないし、下に置いたら泣くし、人見知りだから私じゃないと抱っこできないし…身も心も休まらない毎日を送っていました。
なので、知らない人が集まるところに、赤ちゃんと二人で出かけていくのは、泣いたらどうしよう?って思うと怖くって、勇気が出なかった。

そんな私が、ベビーマッサージを知ったのは、全然寝ない息子に疲れ果ててること知って、友達が市のベビーマッサージ講座があることを教えてくれたのがきっかけ。
あ、でもその時は、やっぱり怖くて行けなかったの。
でも、下の子が2歳になった頃、赤ちゃんともっと触れてたい、携わっていたいって気持ちが湧いてきて…
で、ふと昔友人が教えてくれたベビーマッサージを思い出したんですね。
それで、思い切って学んでみたら、私があの頃悩んでたことを解決するような効果がいっぱい。
で、2歳と4歳になってた子供達にやってみても、もっとやってほしいって言ってくれて。
なんだか、ものすごく、この仕事をしたい!って感じたんです。
そして、育休も2回とって頑張って◯◯年(正確にいうと年齢バレちゃう)働いた会社を辞めて、2012年、ベビーマッサージのお仕事を始めました。

私がこんなに「これがしたい!」と感じたのは、ベビーマッサージが初めてだった気がします。
眠れなくて疲れ果てて、あれこれ1人で悩んで、これでいいのか不安になっちゃってるあの頃の自分に、大丈夫だよって言ってあげたかったのかも。
あの頃の自分には、もう言ってあげられないけど、今同じように悩んで、不安になって、でも頑張ってるママに「大丈夫だよ」っ言ってあげたい。
そして、どんなに不安や悩みがあっても、やっぱり赤ちゃんはママを幸せにしてくれる宝物だって、いっぱい感じて欲しい♡

私ができることは、本当に小さなことだけど、積み重なってママの笑顔に繋がっていったらいいなって思っています。
LINEで予約ができるようになりました。
教室日程、お得なクーポンも配信中です。よかったらお友達になってくださいね。

・乳幼児子育てサポート協会は、「産後うつゼロ」を目指して、活動しています。
・当教室cocoettaは、「赤ちゃんとのお出かけ」を通して、ママの子育てがさらに楽しく広がっていくよう応援しています。
春日井市内をはじめ、小牧市、名古屋市守山区、西区、岩倉市、半田市、瀬戸市、岐阜県からもご参加いただいております。ありがとうございます。
夜泣き・寝ぐずり・便秘・離乳食・赤ちゃんの服装・赤ちゃんとの遊び方・子育てへのイライラ・育児ストレス・寝かしつけ方法・パパの育児参加・復職・仕事との両立・育休中のお悩みなどなど、なんでも気軽にご相談くださいね^^
子育て支援センターや児童館などへの出張レッスンも承っています。