春日井市のベビーマッサージ・ベビーダンス講師の池戸悦子です。
先日、自分の体をメンテナンスに行った際に、そこの先生とお互いの息子の話になり、男の子って面白いって話になりました。
・恐竜が好き
・虫が好き(カブトムシ、クワガタ、カマキリなど)
・戦隊モノが好き
・戦うのが好き
・どっちが強いか決めたがる(波と雷だったらどっちが強い?とかよく聞かれた)
・何時間でも地べたに座り込んで、アリの観察をしてる
などなど。
先生の息子さんが、お祭りで戦隊モノ(確かキョウリュウジャー)のオモチャを買ってもらったらしく、嬉しすぎて、お祭りの間約3時間、これがどんなにスゴイかについて喋りまくってたそう。^^;
まだまだ続きそうだったので、我慢できず、「もうやめてー」って言っちゃったとか。
なんかわかる気がするー。
それでね、一つ心残りに思ってることを思い出したんです。
息子が、恐竜に興味を持ち始めて、進化ってことを知った頃。
「お母さんが恐竜だった頃ってさ…」って話始めたんです。Σ(゚д゚;)
「え?え?お母さん、恐竜だった頃なんてないよ。進化してないよ。」
「え?え?お母さん、恐竜だった頃なんてないよ。進化してないよ。」
あの時、なんで遮っちゃったんだろう、何って質問したかったんだろうって、今でも気になってます。
私、思うんです。
今、男の子の赤ちゃんを育ててるママで、「男の子って甘えん坊で、手がかかって、なんて大変なんだろう・・・」って思ってるママいませんか?
男の子って、確かに甘えん坊で、手がかかって、大変なこといっぱいあります。
でもね、ママが想像もつかないようなことを思いついたり、質問をしてきたり、興味を持ったりするんです。^^
「カマキリが、どうやってコオロギを食べるか」なんて、息子がいなかったら、一生目にすることなかったと思うし。^^;(かなりおぞましい光景だった…)
そう、男の子って、一言で言うと、面白い♪
そして、ママを真っ直ぐに愛してくれる♡
いつか、その真っ直ぐな愛が、ママの心をものすごく癒やしてくれるときが来るからね。^^
春日井市内をはじめ、小牧市、名古屋市守山区、西区、岩倉市、半田市、岐阜県からもご参加いただいております。ありがとうございます。
夜泣き・寝ぐずり・便秘・離乳食・赤ちゃんの服装・赤ちゃんとの遊び方・子育てへのイライラ・育児ストレス・寝かしつけ方法・パパの育児参加・復職・仕事との両立・育休中のお悩みなどなど、なんでも気軽にご相談くださいね^^