春日井市のベビーマッサージ・ベビーダンス講師の池戸悦子です。
>昨日、春日井市にヒアリ発見のニュースが流れました。

未知の生物って、やっぱり怖いですよね。
それに小さいお子さんがいるご家庭では、公園へお散歩に行くこともあるから、やっぱり心配ですよね。
私は小学6年生の息子がいますが、未だに、時々蟻を真剣に覗き込んで、何やらやってることあるから、やっぱり心配です。
ただね、「蟻の天敵は蟻」という情報もあります。
アリは、縄張り意識が強いので、他の種類のアリが入ってきたら、やっつけてしまうんだそう。
なので、慌てて殺虫剤とか購入して、辺りに撒いたりすると、天敵がいなくなって、逆に増えてしまう可能性もあるんだとか。
大切なのは、
・もしヒアリを見つけても、自分で駆除しようとしないこと。
・小さいお子さんとお散歩の際は、地面にへばりついてアリを観察してることがあるので、触らないように、特に注意してあげること。^^
・小さいお子さんとお散歩の際は、地面にへばりついてアリを観察してることがあるので、触らないように、特に注意してあげること。^^
今後の情報も、注意しておこうと思ってます。
皆さんも、お散歩の際は、ご注意くださいね。^^
春日井市内をはじめ、小牧市、名古屋市守山区、西区、岩倉市、半田市、岐阜県からもご参加いただいております。ありがとうございます。
夜泣き・寝ぐずり・便秘・離乳食・赤ちゃんの服装・赤ちゃんとの遊び方・子育てへのイライラ・育児ストレス・寝かしつけ方法・パパの育児参加・復職・仕事との両立・育休中のお悩みなどなど、なんでも気軽にご相談くださいね^^