こんにちは。
春日井市のベビーマッサージ・ベビーダンス講師の池戸悦子です。
先日、春日井市出川町で、プレチャイルドマッサージ教室を開催しました。^^
毎回少しずつ、出来ることが増えてきてるNちゃんとRちゃん。
今回も、いろんな事にチャレンジしてくれました。^^
Nちゃんは、自分でオイルをお皿に入れれたよ。
Rちゃんは、マッサージは後回しで、とにかく集中して、蓋をネジネジ。
最後にはね、自分で蓋を閉めることが出来たんですよー。(^∇^)
この時、ママも急かさないで、じっくり出来るまで、Rちゃんに付き合ってくれたんです。^^
ママのこういうところが、子供たちの「出来た!」につながるんだなぁって、改めて実感♡
さあ、マッサージの後は、バランスボールで、バランス感覚を鍛えていきますよ~。
5ヶ月前、初めてバランスボールに乗った時は、怖くって一人でバランスボールに乗れなかった二人が、こんなに楽しく座れちゃってるーー。v(^-^)v
さてさて、6月は、パパへのプレゼントとして、うちわを製作。
子供たちにも、ママ担当と、子ども担当を決めて、作ってもらいましたよ。
Nちゃん、その目はもう、真剣です。^^
Nちゃん、濃く描いたり、薄く描いたり、手の力加減を上手く使ってクレヨンで絵を描いてくれました。
Nちゃんの絵を見て、ママもこんなに上手に描けるんだって、ビックリ。^^
Rちゃんは、紙全体をつかって、いろんな色をうまく重ねて描いてて、これまたみんなでビックリ。
二人とも、パパへの愛が止まらなくて、ハートのシールもたくさん貼ってくれましたよ。≧(´▽`)≦
見て見て~、こんなにステキな作品が完成~♪
さあ、うちわに貼り付ける仕上げは、ママ二人がかりで、緊張の瞬間です。
疲れ果てて、汗だくで寝ちゃった二人を、パパにプレゼントする前に仰いであげてるママ達。^^;
パパのことも、仰いであげてねー。^^
さてさて、7月は、どんな楽しいことしようかなぁ。^^
春日井市内をはじめ、小牧市、名古屋市守山区、西区、岩倉市、半田市、岐阜県からもご参加いただいております。ありがとうございます。
夜泣き・寝ぐずり・便秘・離乳食・赤ちゃんの服装・赤ちゃんとの遊び方・子育てへのイライラ・育児ストレス・寝かしつけ方法・パパの育児参加・復職・仕事との両立・育休中のお悩みなどなど、なんでも気軽にご相談くださいね^^