こんにちは。
春日井市のベビーマッサージ講師の池戸悦子です。
産後、ママたちは、なかなか人と話す機会が少なくて、誰かと話したいー!って気持ちになる方も少なくないと思うんです。
なんだけど、
人が集まるところは苦手、ってママさんもいらっしゃいますよね。

・支援センターに連れて行ってあげた方が、子供のためになるのかな?
・同じくらいの赤ちゃんとの関わりも持たせてあげた方がいいのかな?
そんな風に感じながらも、大勢が集まる場所に出かけるのは、ちょっと二の足を踏んでしまうママも少なくないでしょう。
私はいつも、ママがちょっとお家から出て、心も体もリフレッシュしてもらえたらいいなぁって気持ちで、ブログを書いてます。
でもさ、人が集まる場所は、かえって疲れちゃうってママは、無理してそういうところへ行くことはないかなって思ってます。
たしかにね、同じくらいの年頃のお友達との関わりって、赤ちゃんにとっては、とっても刺激的。
だけど、ママがその後どっぷり疲れてしまって、返って笑顔になれないのなら、今は、ママが安心できる場所にいるという選択肢もありじゃないかな。
きっとね、お子さんの反応がいろいろ出てきたり、ママの気持ちにちょっとだけ誰かと話したい気持ちが出てきたとき、
「他のお友達とも触れ合わせてあげたいな」
「子育てのこととか、おしゃべりできるママ友が、一人くらいいたら良いな」
なんて、気持ちになる時が来るかもしれません。^^
そんな風に感じてから、お子さんと一緒に支援センターや、ほかのママたちがたくさん集まるとこへ出かけて行っても、遅くはないですよー。^^
だって、ママが無理せず、ママがしたいと思ってお出かけするんですから♪
お子さんと一緒に出かけてみよっかな、そんな気持ちになったら、こちらでもお待ちしてますからね。^^
LINEで予約ができるようになりました。
教室日程、お得なクーポンも配信中です。よかったらお友達になってくださいね。

・乳幼児子育てサポート協会は、「産後うつゼロ」を目指して、活動しています。
・当教室cocoettaは、「赤ちゃんとのお出かけ」を通して、ママの子育てがさらに楽しく広がっていくよう応援しています。
春日井市内をはじめ、小牧市、名古屋市守山区、西区、岩倉市、半田市、瀬戸市、岐阜県からもご参加いただいております。ありがとうございます。
夜泣き・寝ぐずり・便秘・離乳食・赤ちゃんの服装・赤ちゃんとの遊び方・子育てへのイライラ・育児ストレス・寝かしつけ方法・パパの育児参加・復職・仕事との両立・育休中のお悩みなどなど、なんでも気軽にご相談くださいね^^
子育て支援センターや児童館などへの出張レッスンも承っています。