春日井市のベビーマッサージ・ベビーダンス講師の池戸悦子です。
先日ママから、他のママさんたちは、普段どんな風にリフレッシュしてるの?っていうか、そもそもリフレッシュできてるの?って質問が出ていました。
赤ちゃんのお世話をしながら、ママがリフレッシュする時間を持つって、なかなか難しいものがありますよね。^^
でもね、皆さんに聞いてみると、意外とちょっとした自分のリフレッシュ時間を作ってみえます。
今日は、そんな忙しいママたちに、これまで教えてもらったリフレッシュ方法をご紹介しますね。^^
・朝起きたら、コーヒーを一杯飲んで、ホッと一息♡
・赤ちゃんと一緒にお昼寝しちゃう。
・録画しておいた朝ドラを、赤ちゃんがお昼寝してる間に見る♪
・子供を寝かした後、DVDを観たり、旦那さんとおしゃべりして、自分時間を楽しんでます♡
・最近、夜カフェにはまってます。
・ビールが好きだけど、今は飲めないから、ノンアル飲んでます。ノンアルでも酔えます!
・赤ちゃんと一緒にお昼寝しちゃう。
・録画しておいた朝ドラを、赤ちゃんがお昼寝してる間に見る♪
・子供を寝かした後、DVDを観たり、旦那さんとおしゃべりして、自分時間を楽しんでます♡
・最近、夜カフェにはまってます。
・ビールが好きだけど、今は飲めないから、ノンアル飲んでます。ノンアルでも酔えます!
ねー、皆さん、いろんな方法で、自分時間を楽しんでるでしょ。^^
多かったのは、やっぱり、短いお昼寝時間を利用したり、夜寝かしつけたあとの時間を自分時間にしてるところかな。
今は、お昼寝も短くて、全然自分の時間なんて取れないよー、涙 ってママは、まずは5分あったら何したいかなぁ・・・から、考えてみるといいですよ。
自分がしたいことを考えるだけで、ワクワクしてくるし、いつもより長めにお昼寝してくれた時に、迷わずママのやりたいことが出来るでしょ。^^
全然思いつかないよー・・・ってママは、こちらで先輩ママにアドバイスもらっちゃいませんか?
春日井市内をはじめ、小牧市、名古屋市守山区、西区、岩倉市、半田市、岐阜県からもご参加いただいております。ありがとうございます。
夜泣き・寝ぐずり・便秘・離乳食・赤ちゃんの服装・赤ちゃんとの遊び方・子育てへのイライラ・育児ストレス・寝かしつけ方法・パパの育児参加・復職・仕事との両立・育休中のお悩みなどなど、なんでも気軽にご相談くださいね^^