今日も「もう、またいらんことして!」って言っちゃってませんか? | 話して笑ってリフレッシュ♪子育てが楽しくなる2ヶ月からのベビーマッサージ春日井

話して笑ってリフレッシュ♪子育てが楽しくなる2ヶ月からのベビーマッサージ春日井

春日井市にあるベビーマッサージ教室です。
初めての子育ては戸惑うことばかり。
不安でいっぱいになってること、子育ての気になってること、同じママ同士、気軽におしゃべりして欲しいな♪
きっと気持ちが軽くなったり、癒されたり、ママの子育ての自信につながりますよ♡

こんにちは。

春日井市のベビーマッサージ・ベビーダンス講師の池戸悦子です。

ちょっと大きくなって、出来ることが増えてくると、こんな風に怒ってることありませんか?

「もう、またいらんことして!」



好奇心のかたまりの子供たちは、興味のあることをとにかくやってみたり、触ってみたりしちゃうよね。

ママが嫌がるなんて、これっぽっちも考えずにね。^^

つまり、子供たちに悪気なんて、ぜ~んぜんないの。

そして、もう一つ、子供たちはママがだ~い好き♡

ママのために、頑張ってお汁の入ったお椀を運んじゃうんだよね。

ママのために、洗濯物をたたんであげよって、小さくぐちゃぐちゃに折りたたんでるんだよね。


そして、こぼして、壊して、汚して、ママにあのフレーズ「もう、またいらんことして!」を言われちゃう。

ママも、やらないといけないことが、たーくさんあるから、余計な仕事が増えると、思わず言っちゃうんだよね。

でもね、大好きなママのために頑張ったのに、怒られちゃったら、子供たちも悲しいよね。涙

なので、子供たちの好奇心も満たしつつ、ママの役に立てた!も感じてもらえるように、ママの方から、こんな事をお願いしてみてはどうかな?

例えば、

・洗濯物の中から、ママのもの、パパのもの、って順番に取り出してもらう。

・ご飯の前に、それぞれのお箸を並べてもらう。

・コロコロでカーペットをコロコロして掃除してもらう。


どれも、自分で探したり、考えたりできて、しかもママのお手伝いにもなっちゃう。^^

子供が出来るようになったら、次はほんのちょっとだけ難しいことをプラスしていくのもオススメ。

子供たちって、ママが思う以上に、上手に丁寧にやってくれることが多いんですよ。^^

そして、忘れちゃいけないのが、「わあ、助かった~。ありがとね~」って言葉。

これを言うと、すーっごく嬉しそうに、笑うんだよ~♡

毎日「もう、またいらんことして!」って怒っちゃってるなら、ぜひ子供の出来るカンタンなことから、やってもらってみてね。

そして、「わあ、助かった~。ありがとね~」って言葉を、たくさん言ってあげてね。

こちらでも、子供たちにいろいろ手伝ってもらいながら進めていくので、「わあ、助かった~。ありがとね~」って言葉がいっぱいです。^^



春日井市内をはじめ、小牧市、名古屋市守山区、西区、岩倉市、半田市、岐阜県からもご参加いただいております。ありがとうございます。

夜泣き・寝ぐずり・便秘・離乳食・赤ちゃんの服装・赤ちゃんとの遊び方・子育てへのイライラ・育児ストレス・寝かしつけ方法・パパの育児参加・復職・仕事との両立・育休中のお悩みなどなど、なんでも気軽にご相談くださいね^^