頑張らなくていいんだよってプリント、冷蔵庫に貼ってます【ベビーダンス:春日井市】 | 話して笑ってリフレッシュ♪子育てが楽しくなる2ヶ月からのベビーマッサージ春日井

話して笑ってリフレッシュ♪子育てが楽しくなる2ヶ月からのベビーマッサージ春日井

春日井市にあるベビーマッサージ教室です。
初めての子育ては戸惑うことばかり。
不安でいっぱいになってること、子育ての気になってること、同じママ同士、気軽におしゃべりして欲しいな♪
きっと気持ちが軽くなったり、癒されたり、ママの子育ての自信につながりますよ♡

こんにちは。

春日井市のベビーマッサージ・ベビーダンス講師の池戸悦子です。

水曜日は、春日井市出川町でベビーダンス教室を開催しました。^^



ママになると名前で呼ばれることってすっごく減りますよねー。

なので、自己紹介では、ママ自身に「◯◯と呼んでください」って言ってもらいました。^^



私も「えつこさんて呼んでくださ~い♪」とお願いしちゃいましたよ。

さてさて、約3ヶ月半ぶりのHくんは、色んな面で成長してるところを見せてくれました。

こ~んないい笑顔も見せてくれたんですよー♡



初参加のRちゃんにも、お兄さんらしく積極的にコミュニケーションをとるHくん♪



そして、Rちゃんは、実はアクロバティックなことが好き!ってママが言うので、こ~んなことやっちゃいました。

さすが、へっちゃらです!



初めてだと、怖がるママもいらっしゃるけど、これ、赤ちゃんの血流を良くしたり、自律神経を整えるのにとってもいいんですよ。^^

そして、ベビーダンスは、今回はサンバのリズムで、「オバケなんてないさ」を踊りました。

ベビーダンス初参加のRちゃんママは、「もっとリラックスして踊っていいよー^^」と声かけしちゃったほど、真剣に踊ってくださいました。^^;

久しぶりに踊ったHくんママは汗だく、そして、赤ちゃんたちは、二人とも踊ってる間しっかり眠ってくれましたよ。^^



その後の「らくらく子育てプチ講座」では、「長所は短所:言葉の言い換え」についてお伝えしました。

そしたらね、その時Hくんママが、

前回の、頑張らなくていいんだよ、ってプリント、冷蔵庫に貼ってます。

ご飯作るときとかに、それを見て、そうそう頑張らなくていいんだ!って自分に言い聞かせてます。^^


っておっしゃって下さったんですー♡

ありがとう。(*^▽^*)

「頑張らなくていい」って思うだけで、少しでもママの子育てが楽に感じられるようになったなら、それって私にとって、と~っても嬉しいこと。(*´∀`*)

あなたも、冷蔵庫に「頑張らなくていいんだよー」って貼っておくこと、オススメしちゃいます♪



春日井市内をはじめ、小牧市、名古屋市守山区、西区、岩倉市、半田市、岐阜県からもご参加いただいております。ありがとうございます。

夜泣き・寝ぐずり・便秘・離乳食・赤ちゃんの服装・赤ちゃんとの遊び方・子育てへのイライラ・育児ストレス・寝かしつけ方法・パパの育児参加・復職・仕事との両立・育休中のお悩みなどなど、なんでも気軽にご相談くださいね^^