ジュースしか飲まなくて困ってるママへ | 話して笑ってリフレッシュ♪子育てが楽しくなる2ヶ月からのベビーマッサージ春日井

話して笑ってリフレッシュ♪子育てが楽しくなる2ヶ月からのベビーマッサージ春日井

春日井市にあるベビーマッサージ教室です。
初めての子育ては戸惑うことばかり。
不安でいっぱいになってること、子育ての気になってること、同じママ同士、気軽におしゃべりして欲しいな♪
きっと気持ちが軽くなったり、癒されたり、ママの子育ての自信につながりますよ♡

こんにちは。


長久手市・春日井市のベビーマッサージ講師の池戸悦子です。


このゴールデンウィーク中に、ジュースを覚えちゃって困ってる〜ってママさん、いませんか〜?


あのあま~い味を覚えちゃった子いませんか〜?


あのあま〜い味を覚えた上に、暑くなってきたもんね。


お子さんが、冷たいジュースばっかり飲みたがって困っちゃう、なんてことありませんか?





た〜くさん汗をかいたら、熱中症も気になりますね。


そうすると、「もうジュースでもいいから何か飲ませないと」って、ついついあげてしまう・・ことありますね~。


でも、ジュースばかりだと、大丈夫かなって、気になりますよね、やっぱり。


うちも息子がねぇ、いっときジュースばっかり欲しがった時期があったので、今のママの気持ち、わかりますよー。


そこで今日は、当時私が息子に試してみて、上手く行った方法を、お伝えしますね♪


それは、


・家にジュースを置かない。

・「はい、お茶ジュース」と言って、お茶を渡す。^^


です。

最初は、ジュースがないと怒りますよ、もちろん。^^;


でもね、ジュースって、甘くてカロリーも高めですよね。


そうすると、お腹が空きにくくなって、今度はご飯の時に、「食べなさい」って怒ることになる・・・


つまり、ジュースをやめると、ジュースばっかり飲んで大丈夫かなって心配が減って、ママがご飯の時「早く食べなさい」って怒る回数も減って、楽しく食べられるようになっちゃう、ってことなんですー。^^


ね、そう思うと、ジュースやめようって、思えてきませんか?


あ、ちなみに「お茶ジュース」で本当にごまかせるの?って、疑問ですよね。^^;


うちの息子は当時2歳児でしたが、この「お茶ジュース」に、意外とだまされて、「お茶ジュースちょうだい」って言って飲んでましたよ♡


うちの息子が単純だったのかしら・・・


ママの育児のいろんなお悩みも、楽しく解決できたら、お子さんとの毎日も、もっと楽しくなりますよ♡


他にもこちらで、いろんな育児のアイデア、出し合いましょ♪





・乳幼児子育てサポート協会は、「産後うつゼロ」を目指して、活動しています。

・当教室cocoettaは、「赤ちゃんとのお出かけ」を通して、ママの子育てがさらに楽しく広がっていくよう応援しています。

春日井市内をはじめ、小牧市、名古屋市守山区、西区、岩倉市、半田市、岐阜県からもご参加いただいております。ありがとうございます。

夜泣き・寝ぐずり・便秘・離乳食・赤ちゃんの服装・赤ちゃんとの遊び方・子育てへのイライラ・育児ストレス・寝かしつけ方法・パパの育児参加・復職・仕事との両立・育休中のお悩みなどなど、なんでも気軽にご相談くださいね^^

子育て支援センターや児童館などへの出張レッスンも承っています。