最近、後追いが激しくなってきたから大変~というママへ | 話して笑ってリフレッシュ♪子育てが楽しくなる2ヶ月からのベビーマッサージ春日井

話して笑ってリフレッシュ♪子育てが楽しくなる2ヶ月からのベビーマッサージ春日井

春日井市にあるベビーマッサージ教室です。
初めての子育ては戸惑うことばかり。
不安でいっぱいになってること、子育ての気になってること、同じママ同士、気軽におしゃべりして欲しいな♪
きっと気持ちが軽くなったり、癒されたり、ママの子育ての自信につながりますよ♡

こんにちは。

春日井のベビーマッサージ・ベビーダンス講師の池戸悦子です。

最近、後追いが激しくなってきたから大変~、って感じていませんか?



ママの姿がちょっとでも見えないと、「びぇ~」っと泣き出しちゃうから、トイレもゆっくり出来ないこの時期、ママは一人ホッと出来る場所が無いですよねー。^^;

順調に成長してる証拠ってわかってても、いつまで続くんだろう?って思ってしまいますよね。

今日は、後追いが激しくなってきて大変~ってママが、今日から出来る声かけについて、お伝えしようと思います。

でね、その前に、ちょっと思い出してみてください。

赤ちゃんが、一人で集中して遊んでいます。

ママは、トイレに行きたい。



こんな時、あなたなら、どうしますか???

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・集中してるうちに、こっそりトイレにGO⇒

・「◯◯ちゃん、ママおトイレに言ってくるね」と声をかける。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お子さんが集中してると、つい「今のうち!」って思ってこっそりおトイレに行っちゃってませんか?

これね、実はちゃんと声をかけたほうが、お子さんを安心させてあげられるんですよー。

トイレに行ってくるよって、言ったら、最初は赤ちゃんも泣いちゃうと思います。^^;

でもね、この声がけを続けることが、とっても大切♡

だってね、・・・ママがこれから何をするのかわかったら、赤ちゃんは安心できるでしょ。^^

そしてだんだん、「僕(わたし)のそばを離れても、ママは必ず戻ってきてくれる」ってわかってくれるようになりますよ。♡

たった一言の声かけで、お子さんを安心させてあげられるなら(ママがゆっくりおトイレに行けるなら)、やってみる価値有りですよ。^^

この声かけ、おトイレ以外にも、お子さんのそばを離れる時には、使えますられねー。^^