バスや電車で子どもが泣いた時の、カンタン解決法♪ | 話して笑ってリフレッシュ♪子育てが楽しくなる2ヶ月からのベビーマッサージ春日井

話して笑ってリフレッシュ♪子育てが楽しくなる2ヶ月からのベビーマッサージ春日井

春日井市にあるベビーマッサージ教室です。
初めての子育ては戸惑うことばかり。
不安でいっぱいになってること、子育ての気になってること、同じママ同士、気軽におしゃべりして欲しいな♪
きっと気持ちが軽くなったり、癒されたり、ママの子育ての自信につながりますよ♡

こんにちは。

春日井市のベビーマッサージ・ベビーダンス講師の池戸悦子です。

暑さがずいぶん和らいで、おでかけが楽しい季節ですね~♪

とはいえ、お子さんが小さいと…

バスで子どもが泣いたら、どうしよう。
電車で子どもが泣いたら、周りに迷惑をかけちゃう。


なんて、不安になること、ありますよね。涙

でもね、安心してください♪

公共の場所で、赤ちゃんが泣いちゃった時のカンタン解決法があるんです。

それは「正しい位置で、赤ちゃんが抱っこすること」なんです。^^



ポイントはね「正しい位置」ってこと。

抱っこ紐って、正しい位置で抱っこをしていないと、赤ちゃんにとって違和感を感じて、落ち着かなくって泣いちゃうこともあるんですよね。

なので、まず!「正しい位置」で、抱っこしてみてください。^^

そうすると

・ママと体がしっかりと密着して、赤ちゃんは安心
・赤ちゃんにとって、心地良い体制になるから、ねんねしやすい


から、ぴたっと泣き止むことが多いです。^^

でも、ママ一人じゃ、正しい位置の抱っこってわからないですよねー!

ワタクシ、池戸にお任せください♡

お教室にご参加いただいたママには、その場で抱っこ紐を付けていただいて、正しい抱っこ紐の使い方を伝授しちゃいますよー。



ぜひぜひ、池戸にあった方は、正しい抱っこを覚えちゃってくださいね。^^

そして、赤ちゃんとのおでかけ、楽しんでくださいね♡

正しい抱っこを伝える、池戸に逢えるのはこちらです。