こんにちは。
春日井市のベビーマッサージ講師の池戸悦子です。
どうにもこうにも笑顔になれないー涙、って時ありませんか?

・抱っこしてないと体力が続く限りずーっと泣いてる
・やっと寝たと思ったら、20分くらいでもう起きた
・せっかく作った離乳食を食べてくれない
・振り返ったら、おしりふきを全部取り出してた。(;°皿°)
・あれ?私さっき片付けんかったけ?(すでに散らかってる…)
などなどなどなど…
・やっと寝たと思ったら、20分くらいでもう起きた
・せっかく作った離乳食を食べてくれない
・振り返ったら、おしりふきを全部取り出してた。(;°皿°)
・あれ?私さっき片付けんかったけ?(すでに散らかってる…)
などなどなどなど…
思うようにならないのが育児ってわかってても、毎日続くと、さすがに笑顔でいるのが辛くなってきちゃう時もありますよね。
そこで、ちょっと考えてみてください。
ママ、一人で頑張りすぎていませんか?
笑顔の優しいママでいなきゃって、無理して頑張ってないですか?
笑顔って簡単に言うけどさ、笑顔って結構エネルギーいるんだよねー。
だから、笑顔になれない時は、頑張りすぎたママの心が「もう無理だよー」ってSOSを出してるのかも。
そんな時はね、一度頑張るのをお休みしてみよう。
でも、こんなにやることがあるのに、何を休めばいいの?って思うママもいるかもね。
だったら1つだけ、「本当は私これやるの好きじゃないんだよねー」っていうことを、お休みしてみませんか?
例えば、夕飯づくり(私これ、最近めんどくさい…)。
夕飯つくろうかって時間に限って、お子さんがグズグズ、ママはイライラしちゃうこと多くない?
なので、「今日の夕飯は、お惣菜を買ってきて、ご飯炊くだけ」にしちゃう。^^
その空いた時間で、ママがしたかったことをしたり、お子さんとゆったり過ごしても良いですよね

ちょっと気分転換ができると、ママの心も少~しゆるんで、きっとまた笑顔が戻ってくると思うな。
どうにもこうにも笑顔になれないー涙、って時は、ママ自身にもお休みをあげてくださいね♡
赤ちゃんのお肌に触れるのも、ママの気持ちをやさし~くほぐしてくれるよー♡
LINEで予約ができるようになりました。
教室日程、お得なクーポンも配信中です。よかったらお友達になってくださいね。

・乳幼児子育てサポート協会は、「産後うつゼロ」を目指して、活動しています。
・当教室cocoettaは、「赤ちゃんとのお出かけ」を通して、ママの子育てがさらに楽しく広がっていくよう応援しています。
春日井市内をはじめ、小牧市、名古屋市守山区、西区、岩倉市、半田市、瀬戸市、岐阜県からもご参加いただいております。ありがとうございます。
夜泣き・寝ぐずり・便秘・離乳食・赤ちゃんの服装・赤ちゃんとの遊び方・子育てへのイライラ・育児ストレス・寝かしつけ方法・パパの育児参加・復職・仕事との両立・育休中のお悩みなどなど、なんでも気軽にご相談くださいね^^
子育て支援センターや児童館などへの出張レッスンも承っています。