スタジオでキレイに写真を撮ってもらうのに、泣いちゃったらどうしよ~って心配なママへ | 話して笑ってリフレッシュ♪子育てが楽しくなる2ヶ月からのベビーマッサージ春日井

話して笑ってリフレッシュ♪子育てが楽しくなる2ヶ月からのベビーマッサージ春日井

春日井市にあるベビーマッサージ教室です。
初めての子育ては戸惑うことばかり。
不安でいっぱいになってること、子育ての気になってること、同じママ同士、気軽におしゃべりして欲しいな♪
きっと気持ちが軽くなったり、癒されたり、ママの子育ての自信につながりますよ♡

こんにちは。
ベビーマッサージ・ベビーダンス講師の池戸悦子です。

せっかくスタジオでキレイに写真を撮ってもらうのに、泣いちゃったらどうしよ~、って心配されてるママ、いらっしゃいませんか?



プロに撮ってもらうんだから、カワイイ笑顔の写真をいっぱい残したいなーってママの気持ちわかります。

なので、赤ちゃんがグズグズになる前に、こんなことに心がけてみてはいかがでしょうか?

・事前に何をするか、伝える

・ママが楽しむ♪

・時間にゆとりを持って、お出かけする

・薄手の肌着を着せたり、濡れタオルを用意しておく


順番に解説しますね。


事前に何をするか、伝える


初めてのところで、知らない人からカメラを向けられたら、赤ちゃんだって緊張してしまいます。

まずは、「今日は写真取りに行くんだよー^^。可愛く撮ってもらおうねぇ♡」などと、事前に何をしに行くのか、話して聞かせてあげてくださいね

ママが「〇〇をするんだよー」って話してあげるだけでも、赤ちゃんが安心しますよ。^^


ママが楽しむ♪


とにかくママが思いっきり楽しんじゃいましょう♪



ママが楽しそうにしてるのを見たら、赤ちゃんも安心して笑顔になってくれますよー。

ママも、赤ちゃんも、ステキな笑顔を撮ってもらってくださいね(*^▽^*)


時間にゆとりを持って、お出かけする


時間に余裕が有るだけで、ママの気持ちにもゆとりができます。



ママがバタバタ慌ててると、赤ちゃんも不安になっちゃいますよね。

そして、不安になると、どうしてもグズグズしてしまいがち 涙

ママの気持ちに余裕ができれば、赤ちゃんも初めてのところでも、安心していられますよ。


薄手の肌着を着せたり、濡れタオルを用意しておく




スタジオは、エアコンが効いてる上に、ライトもあたって、けっこう暑くなったりします。

暑いと、赤ちゃんも嫌になっちゃうので、上着はオシャレはしてても、肌着は薄手にしたり、濡れタオルを持っておくといいかなって思います。

暑いかなーって思ったら、ちょっとお顔や首元を拭いてあげて、涼しくしてあげると良いですよ^^


と、ここまで説明してきましたが・・

本当言うとね、赤ちゃんの泣いたお顔も沢山撮ってもらって欲しいなぁって思うんです。^^

だって赤ちゃんて、一日の間に、い~っぱい泣いてますよね。

でも、ママはそんな時赤ちゃんをあやしてることが多いから、普段はなかなか写真を撮れないんじゃないかなぁ。



ね、こんなステキな瞬間も、逃さず撮っていただけますよん♡