ベビーマッサージ・ベビーダンス講師の池戸悦子です。
年末の大掃除は、もう済みましたか?
うちでは、先日模様替えも兼ねてリビングを大掃除したんですが、早くも散らかりました。^^;
「ちょっとテーブルの上、片付けて!!」って子供たちに怒ってたら、
「ほとんどお母さんの物じゃん!」って言われてしまいました。
そう言えば、最近忙しくて、年賀状とか、仕事のものとか、いろいろ出しっぱなしだった、、、
さてさて、赤ちゃんのいるお家では、育児と家事に加えて、「年末の大掃除」まで手が回らなーい><という方も多いのでは?
そういう時は、「いつもの様な大掃除は諦める」という選択肢もありかなぁ、って思います。
・自分の一番目について、気になるところだけを片付ける。(私の場合は、リビングのテーブルの上)
・玄関のたたきの砂を掃き出して、靴を片付ける。
・テレビ、キッチンの蛇口など、磨くとピカピカになるところだけ磨いてみる。
・玄関のたたきの砂を掃き出して、靴を片付ける。
・テレビ、キッチンの蛇口など、磨くとピカピカになるところだけ磨いてみる。
など、一部分をキレイにするだけでも、スッキリした気分になれますよ。^^
そうそう、これは私がよく使う手ですが、部屋の入口で写真を撮ります。
その写真を見て、気になるなぁというところだけお掃除^^
お部屋を客観的に見れて、なおかつ効果的に片付いた感を出せますよ♪
お試しくださいね^^
でもね、この年末年始は、初めての育児に頑張った自分を、たーくさん褒めて、お子さんと旦那様との時間をゆっくり過ごしても良いんじゃないかなぁ(*^▽^*)
ご家族で、ステキな新年を迎えくださいね♡
そして、来年も毎日頑張ってるママと赤ちゃんに寄り添って、赤ちゃんとの時間が楽しくなるお手伝いをさせていただきますね^^