こんにちは。
ベビーマッサージ・ベビーダンス講師の池戸悦子です。
私は、子育てボランティアのグループに入ってます。
いろんな子育てサロンに出向いて、劇や読み聞かせ、ペープサートなんかをやったりしています。
月に1度、定例会があって、今後の予定の調整や、出し物の制作なんかをしています。
メンバーは、現在子育て中の方から、孫がいる人まで、とっても幅広い。
いろいろお話していると、子育てにとどまらず、介護のことまで、毎回、とーっても勉強になります。^^
先日も、定例会があって、参加してきました。
そこで、話してたこと。
まだ小さな赤ちゃんも、お家にこもって育児を頑張ってるママも、お家に一人でクラスおじいちゃんやおばあちゃんも、
「思い切って、外へ出るって、その人にとって、刺激になってとっても良いことだよね。」
そう、年齢は関係ないんですよね。
やっぱり、外との繋がりを持つって、いくつであっても大切。
私の教室も、お家にこもって育児を頑張ってるママに、外へ出るきっかけになってほしい、という思いでやっています。
そうやって、気持ちが少しでも軽くなってもらえたら、嬉しい。
今、一人で育児の悩みを抱えこんでしまってるママに、この思いが、一人でも多く届くといいなぁ。