ベビーマッサージ・ベビーダンス講師の池戸悦子です。

いよいよGWに入りました。
しばらく、いいお天気が続きそうですね。^^
皆さん、もう予定は立ててらっしゃいますか?
うちは、まだこれから考えます。^^;
何しよっかなぁ。^^
さて、先日の英語でベビーマッサージ教室です。
まずは、はじまりの歌、そして、準備体操も兼ねた、手遊びから始まりました。
英語でベビマの日は、この歌もみんな英語です。
今回は、ナターシャ先生に担当していただきました。
まずは、ナターシャ先生の「Repeat after me.」(懐かしい^^;)から始まって、発音練習した後、みんなで歌いながら、体操していきましたよ。

そして、みんなの緊張の時間。
自己紹介!
久しぶりの英語に、緊張しながらも、頑張ってたくさん自己紹介してくれました。^^
こんな緊張感も、学生みたいで、育児中のママには、ちょっぴり刺激になるんじゃないかな。
私も毎回、そんな緊張感を味わいながら、自己紹介させてもらってます。^^;
さて、今回参加のお友達は、こんなメンバーです。^^
2回目参加のTくん。
さあ、始めようかなぁ、って思ったら、3日ぶりの大量ウンチ!
ま、まだベビマ初めてないんだけど、、、^^;
ママは、「え、え~!!」って慌ててたけど、Tくんは、もちろんスッキリ。
今日の一言、「Peek - a - boo(いない いない ばあ)」もご機嫌に笑ってくれましたよ。
そして、ママと一緒に、ご機嫌に同じ口の開け方で、英語のお歌を歌ってくれましたー。^^

そして、ママがちょっと場所見知りが心配、と言ってたRちゃん。
とっても上手にベビーマッサージを受けてくれました。
場所見知り、全然大丈夫でしたね。^^

3人目は、1歳の時に来てくれてたMくん。
ちょっと前に、お兄ちゃんになったばかりなんです。
久しぶりに、今度は3人で遊びに来てくれました。
周りで遊んだり、英語のお歌が始まると、一緒に「Twinkle Twinkle ~♪」と歌ってくれました。
以前に来てくれた時も、とっても癒し系だったけど、相変わらずな癒しの笑顔でした。(*^▽^*)

Rちゃんは、ちょっと恥ずかしがりやさんの女の子。^^
ママも人見知りしちゃうんだそうです。
二人で、とっても緊張して来てくださったんですね。^^
ありがとうございます。^^
と言いつつも、Rちゃんのこの笑顔。^^カワイイ

初めての場所に、初めての人がた~くさん、そして、初めてのベビーマッサージ。
赤ちゃんも、ちょっと緊張しますよね。
ママは、Rちゃんの好きな立った状態で、遊んだり、説明を聞いてくれたり。
Rちゃんの安心できる体勢で、工夫してくださいました。
ありがとね!

そして、最後はRくん。
ずっと悩んでた便秘が、前回来てくれて以来、すっかり良くなったそうなんです。
今回は、リラックス効果、そして、免疫力UPの効果のあるベビーマッサージ。
ママは、最後にもう一度、今日の確認をしていかれましたよ。
これで、また一つ、ママとの濃~いスキンシップが取れちゃうね。^^

今回は、いつもより人数が多めの教室になりました。
ママたちは、やっぱり同じママという共通点をもってる同士、すぐ打ち解けてみえましたよ。
そして、ご近所さんだということがわかって、早速連絡先を交換されてました。
ここからまた、お友達の輪が広がってくれたら、嬉しいなぁ。^^
こんな学生気分が味わえて、お子さんとのスキンシップの方法も学べて、お友達もできちゃう教室は、こちらですよー。