こんにちは。
ベビーマッサージ・ベビーダンス講師の池戸悦子です。
昨日の北名古屋ベビーダンスクラスは、笑顔と涙で始まりました。^^
今回の手遊びは、パンシリーズ!
パンが出てくる手遊びをご紹介しました。
リズムに乗って、ガシッガシッと歩伏前進で進んでくるAくん^^
同じくらいの月齢の子と交流する機会が、今まであまりなかったというRくん。
たくさん交流して、たくさん刺激を受けてましたよー。^^
ちょっとママに甘えちゃう場面もありました。(*^▽^*)
ママに抱っこしてもらって、にっこり笑顔に。
やっぱりママの抱っこは、最強です。!
そして、ベビーダンスの前に今回は、腰痛を予防するための姿勢について、しっかりお伝えさせていただきました。
ママは、赤ちゃんと過ごしてると、抱っこはもちろん、前かがみにの姿勢になることが多いですよね。
どうしても、腰や背中に負担がかかってしまいます。
赤ちゃんは、日に日に大きくなりますしね。^^
でも、ちょっと姿勢に気をつけるだけで、長時間の抱っこも、グッと楽になるんですよ。^^
さあ、いよいよベビーダンススタート!
初めてのママもいらっしゃったので、足の動きをちょっと丁寧に^^
ママたち、真剣です。
今回は、手もつけて踊ってみましたよ。^^
2回目のAくんママは、前回より足の運びがずいぶんスムーズ!
「お家でもやってた?」って聞いたら、
「Aが喜ぶので、覚えてるところをやってました。」って、嬉しい(*^▽^*)
そして、この寝顔。^^
初めての場所で、初めてのベビーダンス!
た~くさんの初めてに興味津々のRくんからは、カメラ目線頂きました。
Rくん、結局ずーっと起きて、あちこち観察してました。^^
ゴールデンウィークのお出かけの際、もしお子さんがぐずったら、ぜひこのステップで乗り切ってくださいねー。^^
さて、5月は、ワルツに挑戦しようかなぁ。^^
ちょうど今日から、「シンデレラ」も公開されるし。^^
5月は、お子さんと華麗に踊りませんか?