ママ友との距離が近くなる言葉♪ | 話して笑ってリフレッシュ♪子育てが楽しくなる2ヶ月からのベビーマッサージ春日井

話して笑ってリフレッシュ♪子育てが楽しくなる2ヶ月からのベビーマッサージ春日井

春日井市にあるベビーマッサージ教室です。
初めての子育ては戸惑うことばかり。
不安でいっぱいになってること、子育ての気になってること、同じママ同士、気軽におしゃべりして欲しいな♪
きっと気持ちが軽くなったり、癒されたり、ママの子育ての自信につながりますよ♡

こんにちは。

ベビーマッサージ・ベビーダンス講師の池戸悦子です。


息子が保育園に行き始めた頃、私はママ友が近くに全然いませんでした。

朝は、駆け込むように保育園に連れていき、急いで会社へ。

帰りは6時くらいだったので、ダッシュで帰って夕飯の支度。

誰かとゆっくり話すなんて、考えられませんでした。

毎日が、やる事でいっぱいだったんです。

でもある時、保育園にママ友が、全然いないなんて、なんか寂しい。

って思いました。

子供たちは、どんどんお友達を作りはじめているのに。

ある日、思いきって、通勤中のホームで、声をかけてみたんです。

「○○君のお母さんですよね?」って。

かなり、怪しかったと思います。(^^;

でも、そのお陰で、顔見知りのママがたくさんできました。

でも、やっぱり、顔見知り程度。

ママ友と言えるほどではない。

ある時、一人のママが、とっても気さくに「おはよう(^^)」って、あいさつをしてくれました。

!!!

なんか、すごく距離が近く感じました。

私、親しく話すようになっても、「おはようございます。」と、挨拶してました。

単なる私の思い込み!と言えば、そうなんですよ。(^_^;)

でも、「おはよう」って、挨拶にかえてから、ママ達との距離が近くなったような気がしました。

そして、帰りにちょっとだけ、お話して帰るようになりました。

(本当は、さっさと帰るように、園からは言われてましたけど。)

そしたら、時々お家へ遊びに行くようになったりして。

最初のあいさつを、ちょっと変えただけで、ずいぶん周りが変わった気がします。

ママ友と親しくなれなかったのは、私の方によそよそしさがあったのかなぁ、と思います。

今、ママ友が欲しいけど、なかなか出来ない、って悩んでるママはいませんか?

もしかしたら、気づかないうちに、自分にバリアを張ってるかも知れませんよ。

自分をほんの少し変えるだけで、ママ友作りのきっかけになるかも知れませんよ。(^^)


【ベビーマッサージ教室案内】
New Zealand Kiwi English School教室内(出川町)

【ベビーダンス教室案内】
ママと赤ちゃんの笑顔あふれるベビーダンス教室(出川町)
4月、5月お友達割引キャンペーン中


【ご予約・お問い合わせ】
電話:090-8549-2447
パソコンの方は、こちら
ケータイの方は、こちら
お申し込みの際に、最近何か気になること(便秘気味、夜泣きなど)があれば、お書きください。