ベビーマッサージ・ベビーダンス講師の池戸悦子です。
ある時期を過ぎると、始まる人見知り!
プラス、場所見知りをする子も。
うちの子供たちも、ありましたー。
極度の人見知り、場所見知り。
なので、ほとんど教室なんてところには、連れて行けませんでした。
今思えば、「連れて行っても良かったのかも。」って思いますが。^^
そんな、人見知りが始まった赤ちゃんを持つママから、こんな感想いただきました。
他のベビーちゃんたちと娘が、お互い刺激を受けているようで、とても楽しくやれました。
娘も、悦子先生が好きなようで、たくさん笑いかけていて、楽しそうにしていました。
普段は、場所見知り、人見知りもするので、なかなか手こずってしまうのですが、今日は私も娘も楽しめて、気分転換になりました。
また遊びに来たいです。
Yちゃんママ
娘も、悦子先生が好きなようで、たくさん笑いかけていて、楽しそうにしていました。
普段は、場所見知り、人見知りもするので、なかなか手こずってしまうのですが、今日は私も娘も楽しめて、気分転換になりました。
また遊びに来たいです。
Yちゃんママ
Yちゃん、人見知りするようになったって聞いていたんです。
でも、いっぱい笑いかけてくれて、とっても楽しそうにしていました。
同じくらいのお友達がいると、ずいぶん違いますよね。^^
1回目は、人見知り、場所見知りで泣いてしまう赤ちゃんも、2回目、3回目は、少しずつ変わっていく子も、いっぱいいます。
1回目は、ママも緊張してたりしますしね。^^;
泣いてしまった時も、2回目、3回目で、少し泣かずに出来た時も、頑張ったお子さんを、いっぱい褒めてあげてくださいね。
そして、人見知りが始まってるお子さんを、思い切って外へ連れ出したママ自身も、褒めてあげてください。^^
最近、人見知りが始まったわ、と言うママ!思い切って、ベビーマッサージ教室を体験しに来ませんか?
【ベビーマッサージ教室案内】
New Zealand Kiwi English School教室内(出川町)
【ベビーダンス教室案内】
ママと赤ちゃんの笑顔あふれるベビーダンス教室(出川町)
4月、5月お友達割引キャンペーン中
【ご予約・お問い合わせ】
電話:090-8549-2447
パソコンの方は、こちら
ケータイの方は、こちら
お申し込みの際に、最近何か気になること(便秘気味、夜泣きなど)があれば、お書きください。