人見知りは、成長の証! | 話して笑ってリフレッシュ♪子育てが楽しくなる2ヶ月からのベビーマッサージ春日井

話して笑ってリフレッシュ♪子育てが楽しくなる2ヶ月からのベビーマッサージ春日井

春日井市にあるベビーマッサージ教室です。
初めての子育ては戸惑うことばかり。
不安でいっぱいになってること、子育ての気になってること、同じママ同士、気軽におしゃべりして欲しいな♪
きっと気持ちが軽くなったり、癒されたり、ママの子育ての自信につながりますよ♡

こんにちは。

ベビーマッサージ・ベビーダンス講師の池戸悦子です。


今日は、暖かいですねぇ。^^

このまま、暖かくなればいいのに、、、と言うわけにもいきませんね。

これから、三寒四温といわれる、寒暖差の激しい時期がやってきますね。

体温調節の難しい赤ちゃんは、体調を崩しやすいので、気をつけてあげてくださいね。

毎日、寝不足気味のママも、一緒ですよー。

今日は、1組の親子さんは、やはり体調をくずされて、お休みになってしまいました。

お大事にしてくださいね。


さて、今日は3組の親子さんが、来てくれました。

一人ずつ、ご紹介していきます。^^


まずは、優しい笑顔がかわいらしい、Kちゃん。

今日は、他の子達は、みんな男の子。

Kちゃんの、ふんわり優しい女の子らしさが、かわいかった。

「泣いても、優しい声だねぇ^^」と男の子のママたち。

ベビーマッサージの間も、時々にこやかな笑顔で、ママにマッサージしてもらっていましたよ。^^



2人目は、朝からとーっても長い距離を、お散歩して来てくれた、T君。

ママと二人で、30分くらいかけて、歩いてきてくれたそうです。

ありがとー。^^

ママも、いい運動になったかな?

T君、カメラを向けると、真顔。^^:

笑顔を撮るのって、難しいー。

でも、話しかけたり、遊んだりしてる時、こんなカワイイ笑顔を見せてくれましたよ。^^

(なんとかこの笑顔を、捕らえることが出来ました。^^;)

ベビーマッサージの後は、ぐっすり眠ってしまいました。

気持ちよかったね。^^



3人目は、7ヶ月頃から人見知りが始まったという、Y君。

お部屋に入って、知らない人たちの顔を見るなり、泣き出してしまいました。

ママは、T君が少しでも落ち着いて出来るように、少ーし離れたところから。

T君も、少しずつ、少しずつ、こっちを向けるようになってきました。

T君、本当に頑張ったね。^^

ママも、今日は頑張ったT君を、いっぱい褒めてあげてね。

この写真も、ママが撮ってくれました。(ありがとう^^)



人見知りの時期って、ママにとっては大変だったりしますよね。

でも、安心できる人(場所)が区別できるようになってきた!

と考えると、我が子の成長が嬉しくなったりしませんか?

人見知りの度合いも、いつまでするかも、その子それぞれです。

人見知りを、ちょっと違う角度から見てみると、新たな発見があるかもしれないですよ。

(と昔の自分に言いたかった。^^;)


【満席】【写真撮影付き ベビーダンス体験教室】3/19(水)

【ベビーマッサージ教室案内】
New Zealand Kiwi English School教室内(出川町)

【ベビーダンス教室案内】
ママと赤ちゃんの笑顔あふれるベビーダンス教室(出川町)

【ご予約・お問い合わせ】
電話:090-8549-2447
パソコンの方は、こちら
ケータイの方は、こちら
お申し込みの際に、最近何か気になること(便秘気味、夜泣きなど)があれば、お書きください。