ベビーマッサージ講師の池戸悦子です。
お昼寝って、夜寝かすより大変だったりしませんか?
私も夜は、けっこう覚悟を決めて、寝かしてました。
でも、お昼寝は、寝付いてもお布団で一人で眠れなかったり、時間がバラバラになったり。
うちの場合は、寝起きが最悪(。>0<。)、と言う問題もありましたが、、、(^^;)
ベビーマッサージをした後は、リラックスして、体もポカポカ温まるります。
なので、赤ちゃんも眠たくなっちゃう子が多いです。
先日、こんな感想を頂きました。
手足を伸ばしたり、ネジネジするのが気持ち良さそうです。
朝起きて、しばらく1人遊びをして、ベビーマッサージをして、10時から11時頃のお昼寝、と言うリズムができて嬉しいです。
親子のスキンシップの時間が作れるようになって、良かった。
Kちゃんママ
朝起きて、しばらく1人遊びをして、ベビーマッサージをして、10時から11時頃のお昼寝、と言うリズムができて嬉しいです。
親子のスキンシップの時間が作れるようになって、良かった。
Kちゃんママ
午前中のリズムが整うと、赤ちゃんだけじゃなく、ママにも嬉しいですよね。^^
ベビーマッサージは、眠りのリズムを整えるのにも、役立ちますよ。
【ベビーマッサージ教室案内】
New Zealand Kiwi English School教室内(出川町)
【ご予約・お問い合わせ】
電話:090-8549-2447
パソコンの方は、こちら
ケータイの方は、こちら
お申し込みの際に、最近何か気になること(便秘気味、夜泣きなど)があれば、お書きください。