Bonjour 🌞
今朝は9:00からインストラクター二期生の授業に卒業生として参加させていただきました。
《科目2-4 》
・年齢別ウォームアップ
・インテンシティとタイミング
・筋膜ラインのコネクション
⭐︎体の全体を見る必要から考えても、筋膜ラインの知識があるとエクササイズの幅が広がります。
そして、やはり《セッティング命》なんです。
小学生クラスでも、この部分は妥協せず!
指導で大事にしていることの1つです。
ウォームアップ、エクササイズが習慣になる小・中高生、なんて素晴らしいんでしょうか👏
私も、これらを知って留学していたら、もっと良かったと思っています🇫🇷
⭐︎スタジオでは、水分補給Timeもあります。
(筋膜の為にも)
バーレッスンとセンターレッスンの合間に《声かけ》しています。
そして、自分も飲んでいる姿を見せます。
*ここ大事だと思うんです!
⭐︎先生が、水分とってね。などと言っても、その場の空気で行動出来なかったら意味がないので。
先生も飲んでるなら→私、僕も喉が乾いていたから飲もう!
ついでに汗もかいてたしタオル使おうとか…😊
⭐︎繰り返し言い続けて来た事により
そのタイミングを個々が良い流れで掴んだ事は成長です。嬉しい✨
朝から頭と体を使うのって最高でした。
学びの時間をMerci beaucoup ♡
インプット・アウトプットのバランスが大事です!
さて、今から声楽のレッスンに行き、再びスタジオに戻り4.5クラスの火曜日🩰
皆さまも良い午後をお過ごしください✨