ロサンゼルス到着日から
早速のメジャーリーグ観戦です❗️
今回
3試合のチケットを取りました。
いろんな角度から
見られるように
座席を決めました。
2003年に
訪れた時には
1番前の席も取れたのに
グラウンドに近い
1階席も2階席も取ることは
できませんでした💦
5/13は
スタジアム全体を見渡せる
1番安いトップデッキ。
TAX込み2名分
$139.20 (¥21,685)
予約当日の円安がイタすぎる💦
球場全体が綺麗に
見渡せるので
ツアーなどで利用されることが
多い席ですよね。
転がり落ちそうなくらいの
角度がついています。
5/15は
オオタニさんボブルヘッドDAY。
今までボブルヘッドは
40,000人限定でしたが
パニックになるので
オオタニさんのボブルヘッドは
全員プレゼントになりました。
スタジアムの収容人数は
56,000人なので
どうしてもゲットしたい人が
午前中から並んでいたらしい。
この日は
三塁側インフィールド
リザーブレベル。
2人分TAX込み
$295.20(¥45,987)
トップデッキよりは
グラウンドに近いけど
オオタニさんも小さいな。
5/17は外野。
ライトフィールドパビリオン。
外野席は長いベンチタイプ。
取った席がたまたまN席で
通路になっているため
足元広々でした。
人は通りますが
圧迫感がなく自分も動きやすい。
バッターの動きも良く見えます。
2人分TAX込み
$196.20(¥30,565)
結果、
外野N席が1番よかったです。
シャトルバス乗り場もすぐ近くなので
試合後の移動も便利でした。
ちなみに
シャトルバス乗り場は
トップデッキ側の駐車場を
抜けた先にもあります。
こちらの方が乗る人が少ないですが
バスの本数も少ない感じでした。
🚌
次に
球場グルメですが、、、
スタジアム内では
ドジャードックやたこ焼き、
ポテトやナチョスなどが
各階で売られています。
また、
スタジアムの外にも
たくさんの飲食店があり
こちらで食事を済ませてから
スタジアム内の席に着くと
試合に集中できていいかも
しれません。
ヘルメットナチョスと
ドジャードック
初日に食べてみましたが
次からは
リトルトーキョーで
おにぎりや山崎パンを
買っていきました♪
フライドポテトは
美味しいけどね😋
昨年のワールドチャンピオン
記念カップのドリンクは
割高だけど、記念にね。
センターフィールド入口近くには
ダグアウトに居る感じの
動画を撮ってくれます。
入場直後は大行列なので
回の合間に行くのがおすすめ👍
撮りたい選手を2人選び
メールアドレスを伝えて
撮影開始❗️
終わると
すぐにメールが送られてきますよ。
動画をスクショ
ベタですが、、、
大谷さんと山本さんを
選びました💛
隣に座ってくれますよー💛💛
こういうサービス
嬉しいです。
⚾️🏟️⚾️
注意点としては
持ち物検査が
かなり厳格です。
持ち込めるのは
透明なバッグのみ。
こんな感じのバッグを
買って持っていきました。
この感じのバッグは
現地でも売っていました。
⚾️
また
透明でないバッグなどは
ごく小さなものしか
持ち込めません。
規定では
5インチx8インチx2インチ
12cm×20cm×5cm以下
ユニクロでもらった
ミニショルダーが規定内で
係りの人からgood 👌いただきました♪
ユニクロの
ラウンドミニショルダーを
持っていた人は
中身を出して透明バッグに入れるよう
注意されていました。
係の人によるかもしれませんが
大きさにはくれぐれも
ご注意下さい。
ドジャース公式サイトから
チケットを取ったので
来場の際の注意点を書いた
メールも来ます。
⚠️
頂いたボブルヘッド
↓