淡路島の記事
続きます。
念願の
八木のしだれ梅を
見たあとは
ランチへ。
ググってみたら
近くに
美味しそうなランチのお店が
あったので行ってみました。
この辺り
飛び出し坊やの看板が
ゴレンジャーみたいな
色で塗られていましたよー
目的地はこちら![]()
玉ねぎ倉庫跡地
SHICHI CAFEです。
着いたのは12時くらいでしたが
予約が必要な人気店でした。
13時の枠に予約を入れることが
できました。
それまでぶらぶらしていたら
電話がかかって来ました。
13時よりも早く
入ることができました。
高い天井の
広々としたカフェ。
店内は靴を脱ぐ小上がりの
テーブルがあったり
ソファー席があったり。
イチオシは
海鮮丼➕エビフライ➕唐揚げ
みたいですが、、、
ボリュームありすぎる
価格も3,000円オーバーでした。
ので
1,500円くらいの
プレートランチにしました。
ご飯がどんぶりではないだけで
あとは同じかな。
大きな唐揚げが3個と
エビフライまで。
唐揚げは
いろんな味のバリエーションが
ありましたよー。
甘辛のチリソース&マヨネーズ
にしちゃった![]()
カロリーやばっ
でも
美味しいよねー
感動したのは
エビフライ🍤
大きな海老を
使ってあって
ぷりぷりでした🩷
あ、、、
淡路玉ねぎのフライとか
食べたかったなぁ。
バーガーにすれば
よかったのかも。。
お腹いっぱいになったあとは
少し車を走らせて
気になっていたカフェに
向かいます。
カフェが近づいて来た頃、
道の両脇に
石灯籠が並んでいて
なんだろうと思ったら
伊弉諾(いざなぎ)神宮でした。
これは寄りたい。
全くのノーマークでしたが
お詣りしましょう。
伊弉諾神宮は
古事記や日本書紀にも
記されている
日本で最初の夫婦神
イザナギノミコトと
イザナミノミコトの
二神を祀る最古の神社なんだそうです。
赤い太鼓橋に
亀の噴水⛲️
風格ある佇まいです。
奥の本殿は改装中でした。


















