兵庫県の
梅の名所はいくつかありますが
昨年から
見に行きたいと思っていた場所へ
今年は行って来ました♪
その場所は
兵庫県の淡路島。
明石海峡大橋を渡って
南あわじを目指します🚗
南あわじの八木地区に入ると
しだれ梅を植えている家が
何軒かありました。
一番奥まったところが
目的地の村上邸です。
自宅下の空き地を
駐車場として無料開放して
くださっています。
敷地に入るところには
こんな看板が
立派なお宅に
立派なしだれ梅🌸
早速、お庭にお邪魔しまーす
訪れた日は
3月17日(月)
前日に強風が吹いたためか
地面も花びらで覆われていました。
これはこれで美しい〜
見上げれば
青空から
花が降ってくるみたい
カメラに収まりきれないくらいに
枝を広げているしだれ梅。
樹齢は70年だそうです。
あ、
ねこちゃんいたー
白3匹、黒1匹いましたよー
しだれ梅は
一本じゃなく
後ろにもう一本。
後ろの木は老木なのかも。
大切に手入れされている
しだれ梅。
気持ちばかりの寄付をして
ぜんざいもいただこうかな。
PayPay使えました。
その場で焼いてくれるお餅入り😋
私好みのあっさりとした
ぜんざいは美味しくて
ほっこりしました🩷
場所を譲り合い
この美しい一瞬を
カメラに収めました。
この日は寒くて
まだダウン&ブーツでした。
(春っぽくないですね💦)
この連休は
しだれ梅の見頃は過ぎているかも
しれませんが
のんびり春を満喫できると
思います。