沖縄たび

続きます🚙

1日目は

晩ごはんを食べて

ホテルに戻り

早めに就寝しました。

朝早くから活動したからね。


 


右差しにほんブログ村左差し




今日は、


滞在したホテルのご紹介です。


沖縄には


魅力的なホテルが多く


選ぶのも楽しみ音譜


今回は冬だし


プールや海は楽しめないので


ビーチを見下ろす広めの部屋を


選びました。


カフーリゾートフチャク


 コンドホテル


です。




ホテル棟


レジデンス棟


アネックス棟からなる


大規模ホテルでした。





2泊だけなので


ホテル棟のデラックスルームを


予約しました。


楽天トラベルで


お安く予約できました。


(2名2泊朝食付きで¥38,880)





廊下が外なので


マンションみたいな作り。


各部屋の入り口に


シーサーがいますラブラブ


かわゆドキドキドキドキ





部屋は55平米だと思いますが


広く感じる。


リビングには大きめL字ソファー。


広いラナイにも寝そべられるソファーと


ラタンのテーブル


椅子とオットマンのセットがあり


かなり寛げます音譜






ツインのベッドルームが


2部屋あり


バスタブも大きめでした。


ミニキッチンには


2ドアの冷蔵庫やレンジも


あったので


ホテル棟での長期滞在も


出来そうです。


リビングエアコンの音が大きく


(古い型?)


気になりましたが汗





朝食会場は2箇所。


最初の朝食は


ホテル棟にあるThe Orenge の


洋食バイキングにしました。


こじんまりとしたスペースなので


結構混み合う。





品数は多くはありませんが


タコライスを


自分で作れます。







2回目の朝食は


アネックス棟へ。


ゴルフ場を見ながら


カート道をぶらぶら歩きました。


離れているので


カートで送ってもらうことも


できるそうです。





アネックス棟


12階にある朝食会場は


琉球BBQ Blueです。






アグー豚のしゃぶしゃぶと


沖縄料理のバイキングです。


眺めの良いカウンター席に


案内されましたラブラブ


アグー豚は切り方が厚いのか


歯応えがあり


あまり食べられなかったあせる


ゆしどうふが美味しかったです。







この規模のホテルにしては


どちらのレストランも


テーブル数が足りない感じでした。


それとも


レジデンス棟の人は


朝食付けないのかな。


繁忙期だったら


待つのは避けられないと思う。







2日目の様子へと


続きます。






インスタやってます→Instagram