私が受けたのは
住んでいる市の集団接種で
ファイザーのワクチンです。
11:15〜11:30の枠でしたので
11:00位に会場へ。
事前に送付されていた
接種券と記入を済ませた問診票、
保険証か免許証などを
持参しました。
おっ、
割と若そうな人も
並んでる
この時、11時を少し過ぎたところ。
並んでいる人たちは
11:15〜30の予約の人だと思います。
だいたいこの一枠に
20人くらい
入口で名前を告げて
名簿をチェック。
ここで
この時間帯でない人は
弾かれます。
結構早めに並ぶ人多いみたい。
次に
接種券と問診票、保険証を提出。
ファイルに入れてくれました。
この時点で、11:14。
(スマホの写真に時刻が出てる)
さらに会場内で本受付をして
熱を計り(35.8°)
医師の簡単な問診の後、
すぐに指定された接種ブースへ。
打ってくださった方は
女性の看護師さんでした。
流れ作業ですので、、、
はい〜こんにちは。
体調いかがですか?
聞き手は右ですか?
じゃあ左に打ちますよ。
アルコール消毒は大丈夫ですか?
チクッとしますよ〜
手の痺れはありませんか?
あっと言う間に接種完了❗️
接種ブースを出て
待機スペースの受付にファイルを提出。
11:36まで待機してくださいね。
とコレ↑を渡されました。
ということは、
接種したのは11:21ね。
速い
11:36になるのを待って
会場を出ました。
![]()
率直な感想。
全く痛くない訳じゃない
以前見たニュースでは
いつ打たれたのか分からなかった
なんて人もいましたが
チクッとした後に
筋肉に針が入る感じがありました。
あっ、痛いじゃん
と思ったのも一瞬。
すぐに終わり
あとは全く違和感無し。
むしろ
気分が高揚しました。
(何故
)
うちには
熱を出す人も頭痛持ちも
いないので
念のため
解熱剤を買って帰りました。
こんな情報をスクショして![]()
ランチ食べて
買い物して
重い荷物を持って帰宅。
夕飯の支度をしている時に
あ、接種箇所が痛いかも
くらいでした。
が、
夜になって
なんか身体が熱い
接種会場で計られた時の体温は
35.8°でしたが
夜には37.1°に上がっていました。
元々体温は低めなので
この数字は私にとっては発熱🥵
微熱なので
熱自体は何ということも
なかったのですが
腕の筋肉が動くと痛い
あまりよく眠れませんでした。。
腕の痛みは
殆どの人に出るそうですが
力が入ると結構痛いけど
使わなければ痛くないという
状態です。
接種から丸一日半経ちましたが
まだ痛みはあります。
体温も昼間は幾分下がりましたが
夜にはまた37.2°
やっぱり微熱が出ています。
今のところ
お薬を飲むまでもないんですが。
備えあれば憂いなし![]()
![]()
応援クリックお願いします!






