先日

瑞草(ソチョ)区のイベントに参加した際


ヤンジェのTea &Craft Festival の

チケットも頂いておりまして

行かないのも勿体ないなぁと思い

最終的日に行ってきました。



{8E289B91-024C-42D6-8ABD-E3BC08C4B605}

韓国のお茶や工芸品などのブースだけではなく

台湾茶やトルコティーのブースも

出ていました。

いくつか試飲させていただいた後

こちらのイベントへ。




{3D468D27-A669-416E-B163-7F6721A97FF3}

ゆったりと配置されたテーブルで

お茶とお菓子をいただきました。


{D2A701D3-E850-4AC9-AA57-8D411E58FCF9}

日にちや時間によって

提供されるお茶は決まっていました。

この時は、台湾の阿里山茶。

茶菓子はマドレーヌでしたよ。

無料のサービスドキドキ

ありがたく頂戴いたしました。




{E18F105D-17D6-412A-810D-06DD1F10A5D9}


あれこれと

お茶を飲んだら

コーヒーが飲みたくなって、、、

江南へ。


{18731A41-45BD-446D-86D3-22C36747E3B1}

新しく江南にオープンしたcafe

SAPOON SAPOONです。



{A91AF0FC-2C1F-4FC0-A92D-8EE3C13BBE81}


SAPOON SAPOONは

紅参(ホンサム)で有名な

正官庄(チョングァンジャン)のカフェ

なんですよ。



{A7B1A0C8-4559-44D3-9623-CC2ABCF2FA70}

店内には

正官庄(チョングァンジャン)の

売り場も併設してあります。



{5059074B-C70C-4F88-AFB8-3D351A6FDA1E}

サムソンドンにある本社ビル一階の

SAPOON SAPOONでは

紅参(ホンサム)入りのカプチーノを

飲みました。

人参の香りはしますが

味は普通にカプチーノでした。

身体に良さげドキドキ





{1E2424E2-192A-4EC6-8E12-95AC9A425F01}

でも、今日は

普通のラテにしようかな。

ケーキにも惹かれるけど

さっき、マドレーヌ食べたので

我慢、我慢。



{8A1F0606-CABD-4A37-B0CB-07593B1A5838}

アイスアメリカノ4,500won

ホットのカペラテ5,000won 

振動ベルのキャラは、

フクロウかしら?




{B47F5C09-92BF-4D79-A217-08606DD976EF}
 
振動ベルか鳴ったら

自分で取りにいきます。


{3363DD6C-FFDE-4EE1-A8EC-EB7191B2208F}

この木の椅子、

可愛いなぁと思って

写真を撮っていたんだけど、、、

その向こうのテーブルに

目が止まりました。



{0715A81E-BD93-4A6B-BB91-68A585CD551F}

ズーーームビックリマーク

グラスに丸い氷。

あれで飲むコーヒー、

美味しそうードキドキドキドキドキドキ

よく見ると、これを頼んでる人

多かった。ラブ




{95964DAD-64E1-4078-A6DD-7FF5B98DDAAF}

帰りに見たら

入口にコールドブルーのポスターが

貼ってありました。

ちょっと高いけど

ゆっくりとアイスコーヒーを

楽しむにはいいですよね。

次回、リベンジするべしビックリマーク

ラブコーヒー

場所は

江南駅5番出口直進すぐです。

{4683AFB3-5628-4D9D-BF98-15D6BF40EC7A}



SAPOON SAPOON
사푼 사픈 

ソウル市ソチョ区カンナムデロ355
서울시 서초구 강남대로355
02-521-4565


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村クリックお願いいたします!