韓国で出会った
日本の刺し子

今もちくちく楽しんでいます。
アメーバトピックスにも取り上げて
いただいておりました。
刺し子、人気あるみたいですね

これは、4枚目となる
『花亀甲』模様です。
表は同じ模様なのに、
裏の模様は違った出方をしている。
私のは右の紫色のほうです。
二枚の布の中を渡して刺したので
裏ははっきりとした亀甲模様となっています。
ピンクの方は先生の作品です。
中を通さないと裏も花っぽい💕
さすがだー

こういうところも刺し子の
魅力ですよね

完成品がこちら。
ランチョンマットにしても可愛いと思う。
ポイントで色を変えていらしたので
真似っこしちゃいました

作った順番に並べてみました。
柄だけでなく、色選びも
重要ですよね。
もっといろんな色で刺してみたい

刺し子ふきんは
自宅ですすめることにして
今回の教室は、
これ
でした。

糸も普通の木綿糸を使います。
何が出来上がるかは
次回へ。
刺し子、やっぱり楽しい
