韓国で出会った

日本の刺し子ビックリマーク

今もちくちく楽しんでいます。

前回の刺し子の記事は(→

アメーバトピックスにも取り上げて

いただいておりました。

刺し子、人気あるみたいですねドキドキ



{74F19102-2F6D-40D9-9E87-FC4078A09207}

これは、4枚目となる

『花亀甲』模様です。

表は同じ模様なのに、

裏の模様は違った出方をしている。

私のは右の紫色のほうです。

二枚の布の中を渡して刺したので

裏ははっきりとした亀甲模様となっています。

ピンクの方は先生の作品です。

中を通さないと裏も花っぽい💕

さすがだードキドキ

こういうところも刺し子の

魅力ですよねラブ



{E246C0C1-5064-47AC-9C2E-BD2668E02C04}

完成品がこちら。

ランチョンマットにしても可愛いと思う。

刺し子お仲間の方が

ポイントで色を変えていらしたので

真似っこしちゃいましたウシシ


{43B7A75E-3B75-4DD7-9DC4-7E96D8CD3228}

奥から

作った順番に並べてみました。

柄だけでなく、色選びも

重要ですよね。

もっといろんな色で刺してみたいドキドキ



{55388BB8-FDE9-458E-9376-CD7C1DA1E795}

さて、

刺し子ふきんは

自宅ですすめることにして

今回の教室は、

これ上矢印でした。

糸も普通の木綿糸を使います。

何が出来上がるかは

次回へ。

刺し子、やっぱり楽しいラブ



ランキングに参加しています。
にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村クリックお願いいたします!