こんにちは。
食学ミネラルアドバイザー
のえこです。![]()
今日の夕飯は、
山菜の天ぷらにしました!
ちょっと山道を歩いたら
山菜が摘めたので![]()
春ですねぇ~![]()
そして今回は、
おすすめの米粉天ぷらレシピ![]()
も一緒にシェアしちゃいます![]()
たくさん摘めたの![]()
種類わかる![]()
だよ![]()
山菜は時間を置くと
苦くなっちゃうから、
ちゃっちゃと天ぷらへ![]()
ここでおすすめ
米粉のてんぷら粉の
作り方をご紹介します![]()
米粉の天ぷら衣生地
米粉 80g
片栗粉 20g
塩 2つまみ
水 120g
ちょっとドロッとする
くらいの固さが
ちょうどいい!と、
この分量に
辿り着きました!![]()
お米の特性として
冷めると固くなる
という性質があるので、
米粉をてんぷら粉に
活用すると、
冷めてもカリッとした
天ぷらになるんですよ![]()
![]()
しかも、米粉だと小麦粉よりも
吸油率も少ないので
ヘルシー天ぷらにもなります![]()
![]()
天ぷらは揚げたてが
美味しいよね![]()
![]()
ということで、
揚げながらどんどん
食べちゃったので、
盛り合わせの写真がなくて
ごめんなさい。![]()
つくしは炒めて、
塩をふってみました![]()
春、山菜、自然の恵み
最高です![]()
![]()
おすすめ米粉はコチラ![]()
\楽天ランキング第1位獲得/








