こんにちは。
食学ミネラルアドバイザー
のえこです。
揚げ物って、
カロリーも気になるし、
使用後の油の処理も
大変だし、いろいろと
面倒なことが多いですよね
ということで、
我が家で活用している
揚げ物調理テク
をご紹介しちゃいます
お魚焼きグリルで揚げ焼き!?
我が家は殆ど
揚げ物をしません!
なぜか?
面倒だから!!!
でも食べたくなる
揚げ物たち・・
そこで私が開発したのが、
お魚焼きグリル
で揚げ焼き
しちゃう方法です!!
グリル用のトレイに
揚げたいものを並べ、
油をかけ、
※今回はカキフライ、油はオリーブオイル
スイッチON☝
火の強さは最小に🔥
表面が焼けてきたら、
裏返します。
反対面にも火が通り、
こんがりしてきたらOK!
お皿に盛りつけて完成

盛り合わせは、
千切りキャベツに
彩りの千切り人参少々
ドレッシングがなければ、
塩とオイルをかけるだけでも
十分ドレッシング代わりに
なりますよ

※千切りキャベツに彩りの
千切り人参少々スタイルは、
今パート勤めしているレストラン
での日替わりランチの盛り合わせ
スタイルのマネっこです



でもね、
この盛り付けのひと手間
これが、家族への愛情に
成り代わったりもするのです
だからね、
お総菜を
買ってくるときがあっても、
買ってきたパックのまま
出すよりも、
やっぱりこの盛り付けの
ひと手間が加わるだけで
全然変わるのですよ
だからひと手間、
惜しまずにやってね
あると便利な【お魚グリル用トレイ】
こんなお悩み解消できちゃいますよ↓
*グリルのお手入れが面倒
*魚がくっついて裏返すのが大変
*グリルをもっと活用したい!
おすすめ商品はコチラ
\楽天デイリーランキング1位/
送料無料
\★豪華特典付き★/
送料無料