こんにちは。
食学ミネラルアドバイザー
のえこです。
春ですね🌸
お庭には菜の花の蕾が
いっぱいなっていました!
ということで今回は
春を感じる菜の花レシピ
のご紹介です
春は解毒の季節
春先に食べられる山菜や
野草って苦いですよね。
じつはこの苦味成分は、
冬の期間に私たちの体
に溜まったものを排出
してくれる効果も
持ち合わせて
いるんですよ!
春先の自然の恵みである
苦味のある野草たち、
そして春は
解毒の季節でもある!
やっぱり自然のリズムって
理にかなっていますよねー
ということで、
お庭にたくさんなっていた
菜の花の蕾をもいできました
菜の花の種類
知ってました?
「菜の花」といっても
種類はいろいろあるんです!
「菜の花」は
アブラナ科アブラナ属
の花の総称のこと!
花びらが4つで十文字に
開くものはすべて
そう呼ばれるんだとか!
へぇー
つまり、
ナタネ、
カブ、
ハクサイ、
キャベツ、
ブロッコリー、
カラシナ、
などぜーんぶ
「菜の花」なんです
若い茎菜が食用となる
ときには「アオナ」
蕾や若芽などが食用と
なるときには「ナバナ」
と呼ばれるそうです。
へぇー
この時期、
店先にもたくさん
並びますよね。
菜の花の栄養素と効能
カロテンは非常に多く、
ビタミンやミネラルも
豊富な菜の花は、
春に不安定になりやすい
肝機能を整えて、
のぼせやめまい、
イライラなどを抑える
効果もあります。
血行を改善して
老廃物を排出するので、
炎症や吹き出物などの
肌トラブルにもいいんですよ
へぇー
「菜の花」簡単レシピ
菜の花のお浸し
作り方
鍋にお湯を沸かして、
さっと湯がくだけです!
お皿に盛り、ポン酢とかつお節、
お好みでマヨネーズをつけても
美味しいですよ
~手作りポン酢の作り方~
材料
しょうゆ:リンゴ酢
1 : 1
合わせたら完成
簡単でしょ
菜の花の炒め物
作り方
こちらも簡単!
フライパンに油をしいて炒めるだけ!
味付けは、塩こしょうを少々
塩コショウの代わりに
塩昆布を加えるんでも
美味しいですよ
今回は塩昆布がなかったので
じゃこを和えてみました
盛り付けに、
同じくフライパンに油をしいて
炒めただけのレンコン!
こちらも味付けは塩こしょうだけです
簡単でしょ
旬のものを
美味しく、楽しく、簡単に、
いただいちゃいましょうね