こんにちは![]()
いつも見てくださりありがとうございます![]()
地方在住の4人暮らし
長男👦 サッカー好きな6歳
現在頑張っている事
デュオリンゴ、ヤマハ、サッカー、水泳
長女👧 可愛い物好きな3歳
現在頑張っている事
七田式プリント、トドさんすう、水泳
母👩 基本的に面倒くさがり
教育7:料理3:掃除0。趣味は漫画
父👨 仕事命。嫁の尻にしかれてる
家では資格勉強か寝てる💤
最近の学習(平日)
長男👦
朝 → トドさんすう10分
夕方〜夜 → デュオリンゴ15分
ヤマハ練習 20分
宿題(漢字ノート等)15分
※休日は+国語のワーク2〜4ページ位。
デュオリンゴやパルキッズ、ヤマハ練習を増やす事もあります。
長女👧
朝(長男登校後) → 七田式プリ(もうすぐA7)
トドさんすう
※長男のやり残したプリントを使用しています。
もじ、かず、ちえの進度はバラバラです💦
(一番遅れているもじが、もうすぐA7)
9月頃〜平日はほぼ毎日取り組めています🙆♀
習い事の整理
そろタッチと将棋を辞めました。
母子共にキャパオーバーだったので💦
そろタッチの代わりにトドさんすう🦭
ゲームみたいで楽しいようです🎵
もうすぐレベルHが終わってしまうので、
何か次の良い教材があるといいのですが😅
最近サッカーが楽しいらしく、
週1→週2に増やすことになりました⚽️
体育の授業でサッカーする日を、
とても楽しみにしている長男👦
サッカーを習わせてあげて良かったと思いました☺️
(1年生の教室にはサッカーボールが無いらしい。
2年生になったら
休み時間にサッカーボールを使えるといいなぁ)