こんにちは
ブログにご訪問していただき、ありがとうございます![]()
今までの知育(長男)![]()
6ヶ月頃 〜 幼児教室(約1年間)
今まで下記内容に取り組んできました
語りかけ、フラッシュカード、ドッツカード
絵本の読み聞かせ、英語かけ流し&動画
ピグマリオン、七田式プリント等
絵本の読み聞かせ
(2歳3ヶ月〜カウント開始)
7,936 冊
パルキッズ&英語絵本
(3歳5ヶ月〜カウント開始)
1,196 冊
平日の学習時間
ある日の学習時間(+習い事の練習)
朝:デュオリンゴ10分
帰宅後:詰将棋5分
そろタッチ20分
デュオリンゴ8分
ヤマハ15分
宿題7分
勉強+練習で、だいたい1時間位にしたいなー
と考えています
チャレンジタッチを辞めます🙋♀️
今まで1年先取りしていたので、一旦辞めて、
小学3年生から再入会するのも良いかなと🤔
国語 → 読書(+ワーク少し)
算数 → そろタッチ
そろタッチはゲーム要素もあって良さそう!
今はJ6ステージなので簡単だけど、
これから難しくなるみたいなので
ちょっと不安ですが😨
出来るところまで続けて欲しいと思います☺️