お久しぶりです。


ブログにご訪問していただき、ありがとうございますニコニコ



    


今までの知育(長男)立ち上がる




6ヶ月頃   〜  幼児教室(約1年間)




今まで下記内容に取り組んできました




語りかけ、フラッシュカード、ドッツカード


絵本の読み聞かせ、英語かけ流し&動画


ピグマリオン、七田式プリント等




絵本の読み聞かせ



(2歳3ヶ月〜カウント開始)



7,797 冊



パルキッズ&英語絵本



(3歳5ヶ月〜カウント開始)



 1,196 冊







ヒヨコ将棋はじめましたヒヨコ




今年の春〜将棋のルールを覚えて、



初夏頃から



アプリで詰将棋や対局をするようになりました。



現在、ぴよ将棋9級(R381)



時々3手詰めが解けるようになりましたキラキラ



今度、テーブルマークのこども将棋大会に



出てみる予定です照れ





流れ星夏休みにやりたいこと流れ星




●川遊び



●市民プールへ行く



●科学館へ行く



●地域のイベント参加(お祭りなど)



●将棋大会に参加してみる



●再び水泳教室に行ってみる



●家族4人でお出掛け(日帰り)






昨年、水泳教室を嫌がるようになって



辞めてから約1年⋯



娘の体験申込ついでにきいたら



あっさり「やる」と返事がびっくり



娘と一緒に習いに行けたら良いなおねがい



(そして続いて欲しいな)