ブログにご訪問していただき、ありがとうございます![]()
今までの知育(長男)![]()
6ヶ月頃 〜 幼児教室(約1年間)
今まで下記内容に取り組んできました
語りかけ、フラッシュカード、ドッツカード
絵本の読み聞かせ、英語かけ流し&動画
ピグマリオン、七田式プリント等
絵本の読み聞かせ
(2歳3ヶ月〜カウント開始)
7,616 冊
パルキッズ&英語絵本
(3歳5ヶ月〜カウント開始)
1,196 冊
実は今年の春〜
期間限定で専業主婦になりました![]()
一日のスケジュール(平日)
6:00 起床。登校&朝食準備
6:30 子供達起床。食事(デュオリンゴ)
7:30 登校
下の子の登園準備(七田式プリント)
8:30 登園(送迎)
9:30 帰宅(まとめ買いで遅くなる事も)
買物、作り置き、幼稚園役員の集まり、
食器片付け、家計簿記入、雑用など
12:00 昼食
その後自由時間
14:00 息子帰宅(早い日)→ 娘のお迎え
15:00 帰宅
習い事、公園などに行く日もあれば
家でおやつを食べて遊ぶ日もあります
17:00 夕食(午前中に作り置きした物など)
18:30 入浴
デュオリンゴ、ヤマハ練習、宿題
絵本の読み聞かせ他、まったりタイム
21:30 就寝
こうしてみると、平日はゆとりがありますね![]()
土日の方が(子供2人相手で)大変かもです![]()
(土日が大変なので、平日買物と作り置きしておいて土日はほぼ料理しない作戦)
とにかく主人が全然子供を連れ出してくれなくて
(最後に公園へ連れて行った日がわからないほど。
この前、我慢の限界でブチギレました
)
来年〜始める下の子の習い事を土日にしようかな。
(土日にすれば、夫も育児強制参加)
今日のお昼は、ピザトースト🍕
子供も食べてくれるので、作り置きしてます![]()
