石垣島のCoco Dive(ココダイブ) -12ページ目

石垣島のCoco Dive(ココダイブ)

石垣島でのダイビング日記、海情報やイベント紹介など

まだまだ暑いです。

 

北風の日も多くなり

 

朝晩は過ごしやすくなっています。

 

しかしまた南に強い台風が

 

まだまだ油断できませんね。

 

今月頭には元いたスタッフの結婚式が

 

 

水中でも幸せそうですね。

 

久しぶりのお客様も

 

月日が経つのを感じます。

 

コモンシコロサンゴも心配な白さに

 

頑張って!!!

 

ありがとうございました。

 

気温27~30度

水温28度前後

 

★10周年のキャンペーンも発表!!

 

☆安全安心!簡単!ナイトロックスコース!!開催!! お試しも可能です!!

 

☆2017年2月15日出発、パラオツアー!!

詳しくはHPで

http://cocoterrace.jp/dive/


 

●10月にお越しの方に●●

・ダイビングのベストシーズンです!

・日焼けや風よけのウインドブレーカーがあると便利です。

 

 

台風も何個か行き過ぎ

 

水温もやっと下がって

 

石垣でも暑い空を感じています。

 

皆さまいかがお過ごしでしょうか?

 

ブログの更新が週一にもなっていない事態

 

深く反省しています。

 

ダイビングは数本通った台風の影響で

 

行く場所はいろいろだったものの

 

季節とともににぎやかになっています。

 

お越しの皆さんありがとうございました。

 

写真でご紹介を。

 

 

次回は免許を!

 

 

 

広島優勝おめでとうございます!

 

絶好調な季節です。

 

海況が安定しませんが・・・。

 

 

800本おめでとうございます!!

 

 

ありがとうございました。

 

気温29度

水温27.5度

 

★10周年のキャンペーンも発表!!

 

☆ナイトロックス!!開催!! お試しも可能です!!

 

☆2017年2月15日出発、パラオツアー!!

詳しくはHPで

http://cocoterrace.jp/dive/


 

●10月にお越しの方に●●

・ダイビングのベストシーズンです!

・日焼けや風よけのウインドブレーカーがあると便利です。

 

 

今シーズン初めての台風が過ぎました。

 

西にずれてさほど被害もなく

 

やっと水温を下げてくれました。

 

全国的にニュースになっている珊瑚の白化は

 

これ以上進みませんが、

 

すでに白化している珊瑚がかなり多く

 

今後が心配です。

 

本日はまだうねりが残っているため

 

石垣の南側でダイビング

 

然し白い!!

 

 

写真は本日ではないですが

 

9月の頭に着ていただいた様御一行

 

ありがとうございます。

 

本日の写真はまた後で・・・。

 

気温30度

水温28度

 

とうとうまたパラオツアーを。

 

★10周年のキャンペーンも発表!!

 

☆ナイトロックス!!開催!! お試しも可能です!!

 

☆2017年2月15日出発、パラオツアー!!

詳しくはHPで

http://cocoterrace.jp/dive/


 

●9月にお越しの方に●●

・まだまだダイビングのシーズンです!

・日焼けや風よけのウインドブレーカーがあると便利です。