朝。
いつもの日課。
まず空を見上げます。
この日の空は最高に気持ち良くて大好きな青と白い雲。
こういう日はごきげん♪♪w
いざ、「のんびりマーケット」たつのへ。。
難波で友だちをひろって出発。
たつのまでの道のりは長かったけど、助手席に人がいると運転頑張れます。
ありがと。
到着は開催の約1時間前、大阪からの出店もあって少し出遅れを感じてしまうほどテントはすでにたちならんでいました。
そして人もどんどんいっぱいに。。
沢山の人で埋め尽くされて身動きがとれなくなってしまうほどの来場者の数。
すごいです。びっくりです。
主催のANGEL-EGGひのひのさんはお電話だけでのつながりだったのでやっとお会いできていろんな話をさせていただき、パワーをいただいた感じ。。
チラシも含めて上の写真のデザインやってはる方、看板を手書きで書いてもらおうと長蛇のお客さんの列。ただの主婦ですと言っていたけど嘘だと思います。w
まだまだ姫路での認知度が低いcoco de psycheは、地元のお店にはかないませんね。。
地道にいきましょ。
今回もいろいろいろと販売手法学べました。
帰りに揖保川にめんしたカフェでちょっと一息。
旧銀行だった建物を改装したガレリア さん。。
朝はあんなにきれいな秋空だったのに、たつのにいるときはずーっと曇り空でした。
帰る頃には肌寒くもなってきてなんだか切ない河原のすすき。
今後の出店情報。
10月28日(日)「奈良オーガニックマーケット」
11月3、4日(土・日)「奈良フードフェスティバル」
この日は2日間泊まるので東大阪の親戚の家に宿泊。
気合いで2日間出店。。
奈良が続きます。
おこしあーれー。