朝から激しい雨。
びしょびしょになって高木屋さんに到着。
少ししたら宅急便屋のおじさんもびしょびしょで、瓶と桃が届きました。
お疲れさまです。
こんな雨の中ありがとうございます。
箱を開けたらいい香りがただよって、早くたべたーい。
と自然に作業の手が早くなり、まずは口の中に。
めっちゃ美味しいやん!!
っと静かにつぶやき作業スタート。
美味しいからついついつまみ食いの量が増える。
幸せ。w
今日届いた桃は早生桃(日川白鳳)、6.5キロ。
収穫直前に台風も来たりして大丈夫かなーっと心配もしましたが無事私のところに届いてくれて本当に感謝です。
来週収穫される白鳳もそうなのですが、普通に出荷をできないもの、傷や虫食い、部分的に傷んでいるものを加工用に購入させていただきます。
普通に出荷される桃と同じ農法で育ったので味は一緒だし美味しい。
なげるものならぜひ使わせて下さいということで、和歌山の桃農家さんとのやりとりが実現しました。
こうやって作業を出来ているのも桃をこだわって大切に育てていただいている方がいるからこそ、
私の制作ができるということで、これは本当にありがたいこと。
感謝の気持ちいっぱいに、桃のシロップを作りました。
桃とてん菜糖のみのとってもシンプルなもの。
大きな鍋に煮込むこと約2時間。
味見でお腹いっぱいに。w
桃シロップの完成。
右はピンクペッパー入。
どうだろーあうかなーっで作ってみました。
赤い実の入った瓶は桃の甘さにいい感じにアクセントになりました。
どちらもなめらかなシロップなのでソーダや豆乳などわっていただきドリンクに。
もちろんパンに塗ったりヨーグルトにもおススメです。
作ったその日から販売開始。
手渡しでも、お送りでも購入うしていただけます。
お任せ瓶詰のセットも値段やご要望に応じて作らせていただきますのでお気軽にご相談下さい。