第42回
ココ・ディヴィッドの変な英語レクチャーチョキ



今日は図形を表す英単語の2回目です。


前回は基本的ないくつかの図形を表す英単語を見ていきましたが、

今日はもう少しつっこんでいきます。


知らない単語、忘れているものなどあるかと思いますので、
楽しく勉強していきましょう。グッド!




それでは復習をかねて・・・


この図形(正方形)のことを英語でなんといったでしょう?


Image result for square



"Square" でしたね。


この図形 "Square" は

"Quadrilateral" ともいいます。

"Quadrilateral"は数学的なことばですね。


"Quadri-"という
「4」の意味を感じるprefix (接頭語)から、
なんとなく意味がわかるかもしれません。


三角形を意味する "Triangle" にも

"Tri-" という、「3」を表す prefix 接頭語がつきますよね。





さて、それでは問題です。


五角形は英語で・・・?




Related image





ヒントはこれ!



Image result for pentagon



これでわかったかな?!


答えは


"Pentagon"





では六角形は・・・?


Image result for hexagon




答えは

"hexagon"




では七角形はどうでしょう?



Image result for heptagon



その答えは

"heptagon"


六角形とちょっと似ていますが、

実は図形通りに
呼び方も六角形と八角形を
足して二で割ったような音になってるのが面白いと思いました!




じゃあ、八角形は・・・?
Related image



答えは

"Octagon"



タコは英語で "Octopus"ですが

"octo-" という prefix (接頭語)は「8」を意味します。


Image result for octopus




八角形くらいまでわかっていれば
アメリカで数学の先生になろうと思っているわけでないのなら
十分だと思いますが、

一応下の表で10角形までご紹介しておきます。


今出てきたものも再確認してみてくださいね。グッド!



Image result for shapes