こんにちは。

 

やましたひでこ公認 

断捨離®トレーナー

田川千恵です。

 

\来たよ!と応援ポチ嬉しいです^^/

↓ ↓ ↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

久々の夫婦水入らず

 

今日は久しぶりに夫と出かけました。


今年は私が還暦を迎え

お祝いごとや華やかな場が多かった反面


今年度に入ってからは

身近で弔い事が続きました。


今年度の弔い事ということは

公的手続きや法事など

お盆までのスケジュールがキチキチに詰まってきて


遺族たちは

悲しいやらボーっとするやら

忙しいやら慌てるやら


結局よく分からないまま日々が過ぎ行く

そんな感じでいるわけで。



昨日今日は

自家のことと身近な他家へのお参りなど

させていただきつつ


久々の

のんびりランチタイムなどとりまして…




こんな風に

2人分のお皿が並ぶ写真をインスタにあげることを

『匂わせ投稿』と言うそうですね。


「インスタにあげる?」

「あげてどうすんねん!」


夫婦で匂わせたって、しゃーないわな…(笑)



そんなバカ話しをしつつ

気分転換リフレッシュいたしました。




それでも、夫婦揃ってるからこそ

時間がかかる手続きや

気が重いアレコレも


手分けしたり

一緒に出かけて相談したり

お茶したりできるわけで。



これ、ひとり残されて、ひとりでやるのは

本当に大変。


私は夫に宣言しました。



「悪いけど、ヨボヨボまで生きたら

私、先に失礼させてもらうね。

残って色々やらなあかんの、かなんし」


そう。自分があとになったらって考えると

色々面倒。



「仲良く一緒にポンっといけたらいいけど」


私が言うと


「ちょっと待て。そんなことになったら、子どもが大変な目にあうんやで」


「子ども言うても、その頃はもうエエおばちゃんになってるやん」


「それでも出来ることは、しといてやらな」


…どうやら私より夫の方が子煩悩な様です。



 

「断捨離やってたら大丈夫やで!

要らんモン無くして、要るモン分かりやすく置いてたら

面倒でも混乱はしないよ」



そう。

私も「面倒やから、あとに残りたくない」と言ってるけど

やらなあかんコトは、やれる限りするつもり。


断捨離を続けていたら

諸々の面倒くさいことが

面倒くさくなくなることを知っている。



結局は、

面倒くささを恐れてるわけじゃなく

こんな風にバカ話ししながら過ごす時間を失うことを怖れてるだけ。



ま、なるようになるんだろうけど。



今日は色々、身につまされる日でもありました。

 

 

クローバー クローバー クローバー

 

 

stand.fmのお話し、聞いてみてね!

こちらのバナーをタップしてください下差し

 

クラブハウスやってます!

毎週 月曜日 夜9時30分~

毎週 土曜日 朝6時30分~

 

かずよトレーナーとの、のんびりコンビ。

お気軽に、聞きにいらしてくださいね花

 

今は、「イタい女になる人・ならない人 断捨離で素直な自分を取り戻す」の

読書シェアをしています。

 

 

*ありがとうございます*

*あなたのひと押し、励みになります*

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

  


\ポンッ!押してってくださると嬉しいです/
 

たがちえ断捨離®日記 - にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ

 

宝石白 お読みいただき、有難うございました 宝石白

 

コンタクトはこちらから

お気軽にどうぞ♪

友だち追加