こんにちは。
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナー
田川千恵です。
ご訪問、ありがとうございます。
\来たよ!と応援ポチ嬉しいです^^/
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
コンタクトはこちらから
お気軽にどうぞ♪
家族ドライブで向かいました
今日は夫とムスメと3人で
京都へ。
農業・ガーデニング系の展示会です。
夫が仕事に使うものを購入している間、
私はムスメと一緒に
自宅用の小物を見て回りました。
展示会というだけあって
お花屋さんやカフェに映える什器・小物も多く
「これをメインに据えて、こんな空間あんな空間を作れば楽しそう!」
ムスメとキャピキャピ夢を語り合いながら見ていました。
夫があきれて
「それ全部買ったら、ウチの家、大変なことになるぞ。収拾つかんぞ!」
とたしなめます。
わかってますって。
具体的な使い道を思いつくもので
単品売りをしていただけるものを
2~3、注文しました。
でも、本当は、後ろ髪を引かれています。
私の背丈ほどの、アルミかな?金属製のピンクのフラミンゴ。
あれを買って、その周りに観葉植物を置いて
ジャングル風の演出をしてみたい。
(フラミンゴの生息地はジャングルじゃないけど)
恐竜のオブジェも良かったなぁ。
玄関前に、番犬ならぬ番ライオンもカッコいい。
ハイジのユキちゃんみたいな、子羊と子ヤギも捨てがたい。
私のZOOM部屋は茶色の壁で
背景がそっけなくて何か工夫したいと思っています。
ZOOMで背景になる壁が
ジャングル風になってたら
面白くないですか?
メインオブジェは
恐竜、ライオン、ゴリラ、ヒョウ・・・
さり気なく入れ替えていって。
だけど現実は。
出番のないオブジェを入れておく場所が困るし
私一人では移動させられない大きさだし。
今のところ、夢見るだけで終わっています。
それでも、お部屋をどうしようか夢見ることは
とても楽しいですね。
何かを取り入れる前には、断捨離!
思い切って、「ちょっと寂しいかな~」くらい空けてしまえば
新しいものを斬新に取り入れられます。
まぁ、家族といると
家具などを減らす段階で
プレゼンが必要になるのですが。
そこも、楽しんでできたらいいですね。
アメリカの方から見た、断捨離について。
無料で読めます。
「continue」もしくは「続く」をタップしてお読みください。
ニューヨークタイムズで紹介されました。
クラブハウスやってます!
毎週 月曜日 夜9時30分~
毎週 土曜日 朝6時30分~
かずよトレーナーとの、のんびりコンビ。
お気軽に、聞きにいらしてくださいね
今は、「イタい女になる人・ならない人 断捨離で素直な自分を取り戻す」の
読書シェアをしています。
*ありがとうございます*
*あなたのひと押し、励みになります*
\ポンッ!押してってくださると嬉しいです/
お読みいただき、有難うございました