たがちえ断捨離®日記

 

洗濯物を畳んで立ち上がろうとして

右の腹がつりました。

苦しかったあせる

 

もっとほぐさにゃ…驚き

 

 

 

こんにちは。

 

やましたひでこ公認 断捨離®トレーナー

田川千恵です。

 

ご訪問、ありがとうございます。

 

\来たよ!と応援ポチ嬉しいです^^/

↓ ↓ ↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

春大根、収穫です 

 

 

 

 

 

奥の部屋で片付けものをしてキッチンに戻ると

とれとれの春大根!

ドドーンッと置いてありました。

 

つやつやピカピカです。

 

もっと暑くなると、土中の虫?が悪さして

表面がきたなくなってくるので

今が貴重なツヤ肌を拝めるタイミングです。

 

 

 

 

 

さぁ。お昼用にどう料理しようかな?

 

夫が大根サラダを、リクエスト。

切るのが面倒で即却下グラサン

 

 

あんかけにして、冷やしていただきましょう。

 

 

 

 

 

寒い時期に炊く時は、

「白だし」を使って

大根の辛味を引き立てるのですが…

 

今日はあんかけにして冷やすので

甘みのある「追いがつおつゆ」で。

お醤油を足して、味をととのえます。

 

 

 

 

軽くアクをとって、少し煮詰めます。

 

 

 

 

 

片栗粉でとろみをつけ、

粗熱を取ります。

 

保存容器に移し替え。

 

 

 

 

冷蔵庫で小一時間冷やします。

 

 

 

 

 

 

さぁ。お昼だ!

 

 

 

 

つゆの甘味は、大根の辛味に隠れて

ご飯のお供に良い加減に仕上がりました。

 

 

キッチンは、調理スペースをいつも空けておくと

思いつき料理にスグ取り掛かれて

ノンストレスです。

 

 

片づけて、出かける準備をしていたら

次の収穫物が乗ってました気づき

 

 

 

 

小さなじゃかいも。

 

 

これは、夫にお任せです。

帰ったら、何が出来てるかな〜笑ううさぎ

 

 

若い頃は、ワークトップに

調味料やら、道具やら

可愛い収納ケースに入れて並べてました。

 

もう十分堪能しました。

 

すっからか〜んにスペースを空けておくのが

今の暮らしに合っています飛び出すハート

 

 

 

※追記※

 

イモは、ジャーマンポテトになってました。

胡椒だけの味付けで十分に美味しかったです。

image

 

キンキンに冷えた大根は、冬瓜の煮物のような味になってました。

離乳食、介護食にもGood!ですチョキ

image

 

クローバー クローバー クローバー

 

 

キャロライン・メイス博士の

「7つのチャクラ」

 

しっかり読了したい方、

私たちと一緒に読んでみませんか?

 

「7つのチャクラ」しつもん読書会

新コース、開講します(↓バナーをクリックベル

image

 

 
宝塚市界隈にお住まいで、
「断捨離トレーナーと一緒に断捨離したい」とおっしゃる
お知り合いがおられたら、
 
ご紹介いただけると嬉しいですベル
 
 

お問い合わせ・お申込みはこちらから

右下矢印右下矢印右下矢印 

友だち追加

 

 

 

 

 

クラブハウスやってます!

毎週 月曜日 夜9時30分~

毎週 土曜日 朝6時30分~

 

かずよトレーナーとの、のんびりコンビ。

お気軽に、聞きにいらしてくださいね花

 

今は、「感度の高い仕事人は断捨離じょうず」の

読書シェアをしています。

 

 

*ありがとうございます*

*あなたのひと押し、励みになります*

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

  


\ポンッ!押してってくださると嬉しいです/
 

たがちえ断捨離®日記 - にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ

 

宝石白 お読みいただき、有難うございました 宝石白

 

PVアクセスランキング にほんブログ村