気になるコンサート情報 -84ページ目

一世先生のショパンのコンサート

体力、気力の低下かな?

なんか、すごく疲れている。

この秋から、今まで以上に予想外のことが沢山押し寄せている。
キャパを越えてきた感じ。
そう感じるのは年のせいかも。
新型インフルエンザ、禁煙支援外来、レセプトのオンライン化、倉庫の引っ越し・・・・

新型と季節性インフルエンザのワクチン接種と平行してインフルエンザの羅患者とその疑いの方々が次々来る。
新型インフルエンザのワクチンの問い合わせ電話が沢山かかる。
[インフルエンザではないという証明書]をもらってこい!と言われて来たというのも沢山いる。

また、禁煙支援薬がブームになっているらしく、年内に限り補助するという会社があって、同じ会社から次々やってくる。

その上、今まで紙で提出していた社会保険庁に提出する書類を春からオンラインで提出することが義務化された。

延期になると聞いていたので何もしないでいたら、やはり実行ということを聞いて、あわてて専用コンピューターを買った。(そのすぐ後、政権交替して義務ではなく、数年内にできるだけ・・ということに変わったが、もう契約してしまって今やるしかない。)

ソフトも変わり、入力方法も今までと違うやり方で入力し直さなくてはならない。端境期の今は、受付に二台のパソコンを並べて新旧両方入力している。実際に新しい方を提出するのは一月からだが、慢性の方々の分を今の内に入力しないと間に合わないのだ。病名は私が入力して、事務が再確認する。ダブルチェック。
事務の者と私が日常業務の合間と残業と休日出勤でやっている。
二人ともくたくた・・

今日は日曜日。緊張がないせいか起き上がることができない。

音楽のことがあまりできないのが辛い。
作曲の宿題もまだだし、明日はピアノの発表会だというのに布団から出れない。練習しなきゃ!と思うのに身体がついていけない。こうやって日記に愚痴を書きたくなるのは、体力、気力の低下のせいかな?

もう一眠りしてみよう。

ご結婚おめでとうございます!!

今、ゆき先生の14日のブログを読んで感動で涙がこみあげました。

おめでとうございます!!
遠くにお嫁に行かれしまって残念な気もしていましたが、現地の生徒さん達がサプライズ結婚式をして下さったお話を読んで、私まですごく嬉しくなりました。

素敵!!
よかったですね。

こんな素敵な結婚式をした人は地球でただ一組だけかも。
これもゆき先生のお人柄、ご人徳の賜物ですね。

ホントにホントにおめでとうございます!!

お幸せに!

銀座ピアノ倶楽部一同も心からお祝い申し上げます。
AN