気になるコンサート情報 -81ページ目

蝶のようなシクラメン

12月に頂いたシクラメンが連休明けにぐったりしていた。

枯れた花や葉を間引いて整理したら一輪だけ花が咲いた。

その一輪は、いつも凛と立っている。
この頃は、元気いっぱいで反り返っていてまるで蝶々のようだ。
羽を広げて、今にも飛び立ちそうだ。

もう三週間咲き続けてくれている。今、私のそばで癒し励ましてくれるありがたい存在。
いつか飛び立ちの日がくるだろうが、それまで仲良くしていよう。

その一輪の下に数日前から新しい蕾が現れた。
栄養を分け合っても、両方に元気でいてほしい。

cocoさんのブログ-NEC_1013.jpg

黄砂に包まれた空

cocoさんのブログ-NEC_0990.jpg

今日も晴れてるのにぼやけた空。
イカイガ喉の咳の人が多い。
窓をあけてはなりません。

室内訪問中の蜂にお帰り頂く方法。

一時間位前に 窓でバタバタやっている蜂を外に出してやろうとして、ティッシュペーパーでそっと包もうとしたら、ティッシュ二枚の上から思い切りズドンとやられた。(チクッなんてものではない。強烈!)

2センチ弱のこげ茶色。くまん蜂じゃないので甘くみたのがいけなかった。
「外に出してあげるからね」と優しく声をかけたのに・・・

すぐに吸ったが腫れてきてずっと痛みが続く!

夜になって、もしもひどくなった場合に備えて薬を買いに町に降りた。

薬局のご主人から蜂が出て行かない時の対策の一つは冷やすことと教わった。蜂に冷却スプレーをかけると固まって動けなくなるそうだ。そうしておいて固いものでつまめばいいらしい。次回はその手で行こう。

尚、腫れても蜂に刺された所は冷やしていけないと言っていた。冷やすと固くなるそうだ。

今回、事件の後、蜂は飛ばないでサンを丁寧に歩きまわり出口を探しているようだったので隣接する窓を開けておいたら、出口を発見して飛び立った。
ホッ!