伊香保 おもちゃと人形自動車博物館










車好き、「頭文字D(イニシャルD)」好きのボーイズのために✨



おお〜、藤原豆腐店!












テディベア博物館も🧸あるんです。






コストコのくまちゃんみたいな…🐻









入場券を購入すると、人数分のキューピーをくれました👼

色付け体験コーナーがあるそうです。



怖い…?



まずはテディベア博物館🧸


世界中から集められた、くま、くま、くま、くま!


物凄い量でした😳





次に、昔懐かし

昭和レトロパーク 駄菓子屋横丁






わ〜、この羽子板持ってたわ!

金魚も!ラブ




こんなぬりえも持ってたラブ






私が初めて買ったレコードは、薬師丸ひろ子の「Wの悲劇」ですラブ





最近また原作を読み返し、映画も観返しましたラブ




「わたし、おじいさまを刺し殺してしまった!」


「顔はぶたないで!わたし、女優なんだから」






三田佳子さんの美しいこと💕

そして高木美保さん、三田村邦彦さん、

蜷川幸雄さん、世良政則さん。



主題歌も名作ですよね✨







「昭和スターロマン館」で薬師丸ひろ子のブロマイドが欲しかったのだけれど、売ってなかった…




次は「ミニミュージアム」






イニシャルD 藤原とうふ店!










「自動車博物館」



いや〜、トヨタ博物館にあるなら分かりますよ?

でもこれ、館長さんの個人蔵ですから!びっくり



2000GT




NISSAN フェアレディZ 432





HONDA S800







他にもまだまだ沢山の車が〜





レーシングカーまで!






館長さん、一体何者!?と。

ご自身も国際的なレースによく出場されていて、そのための車をイタリアの博物館に置いていたり🇮🇹



TVなどにもよくご出演されていたり、

各国の要人との写真も沢山👀



この他、シネマワールド」(昔の映画ポスター🎞️が沢山展示してあるコーナー)や、



「ALWAYS 三丁目の夕日」の撮影で使われたミゼットがあったり、





「ミリタリーゾーン」(戦車)コーナーも。




もう〜とにかく情報量、物量がすごくて!


館長さんがバイタリティー溢れる資産家で、人生を謳歌されているのが伝わって来て、
とっても楽しめました✨


資産を増やすことだけ、事業のことだけ考えて、楽しんでいる間も無い、というのではなく、


もし自分が大金持ちだったら、こんな生き方がしたいなぁとラブ


くじ引きでくまのぬいぐるみが当たるコーナーがあったのですが、1000円で、
1等は何万円かの巨大ぬいぐるみ🧸
から始まり、4等でも2千円くらいのぬいぐるみが当たるというのも、太っ腹でいいなぁと。


巨大ぬいぐるみが当たっちゃったら、どうやって持って帰るの!?🤣なんて騒ぎながらのくじ引きも楽しかったです💕




おまけ。
「昭和レトロパーク 駄菓子屋横丁」にて遊ぶ私。



12球のうち6球入ったので、景品いただきました💕

懐かしい〜





ヒョ〜ンって伸びるやつ




あ〜、楽しかった✨

行って良かったです💕