こんにちは、ココです。
いつもブログご訪問ありがとうございます♡
さて。
昨日いつものようにブログを見ていたら、なんと!
先日、クラシックインテリアレッスンに伺わせていただいた、ロイヤルガーデンかりん様が、私の「ココの白いお家」をご紹介下さっていました!
キャ~(≧∇≦)
素敵なご紹介をありがとうございます!!
う、嬉しい…

またレッスンに伺わせて下さい♡♡♡
ご紹介下さったブログ記事 → ★
かりん様のご紹介記事のおかげで、今朝アクセス数を見たらびっくり!
初めての数字に思わずキャプチャー!
もしや?と、ずっと見ていなかったランキングを見たら…
わぁ~♡
ロイヤルガーデンかりん様、整理収納アドバイザーの菅野先生、私ココが並んでる(≧∇≦)
お世話になった先生方と3人で記念撮影♡の気分で、記念キャプチャー!
ご訪問下さった皆様、どうもありがとうございます♡♡
さて。
週末は、階段を昇りきった正面の壁に大きな絵を掛けたり、玄関ホールに絵を掛けたり、シューズクローク横にも絵を掛けたり、寝室の油絵、リビングの油絵の位置を調整したりしました。(主人が)
絵だらけ。笑
玄関ホールは、今まで真っ白!
だったのですが、日本画がしっくり馴染んで、ヨーロピアン&シノワズリっぽい雰囲気が出たかな?なんて。
日本画だけどシノワズリって、、、ジャポネスクじゃないの??て感じですが、、、、イメージです!
何より、お気に入りの大切な絵を毎日眺められるのは良いものです

新築から11ヶ月経ってようやく、壁に穴を開ける決心が付きました。笑
白い家に彩りを加えて行く決心?も。
大きな絵を掛けたいと考えていた壁には、予め下地を入れてあります。
ピクチャーレールを付けた部分もありますし、実際レールに絵を吊ってみて、レールが絵やインテリアの邪魔になると感じた部分は、レールを撤去してフックに交換して貰いました。(主人に)
玄関ホールの絵。
友人の日本画家が描いてくれた日本画。
の、結婚式ウェルカムボード

名前が入っているので、ニコちゃんで隠してあります。
シノワズリ??
やっぱり違いますね。笑
シューズクローク横の絵。
ウェルカムボードと同じ作家さんです。
桜の絵を描いて欲しいと依頼しました。
桜の絵というと明るくなりがちですが、暗さが欲しいと…
私の人生で辛いことが重なった時期に、更に最大級に辛いことが起き、その時にお願いしました。
作家さんは多分知らないと思います。
絵に何かが入り込むのは避けたかったので伝えていません。
大切な2枚の絵です。