こんにちは、ココですニコニコ

週末、次男が歩きました‼︎(≧∇≦)

少し前からコソコソ1~2歩歩いてはいたのですが、皆の前で4~5歩歩いたのは初めてです!

家族の異様な熱気にとまどう次男の姿が可愛いラブ

だんだん赤ちゃんじゃなくなってしまうんだなぁ…




さて、以前もご紹介した主人の秘密基地、ロフト。

畳を敷いて~炬燵を置いて~テレビを見ながらミカンを食べる、というのをしたい!と、設計初期から希望しておりました。

ちなみにロフトへは、当初は梯子で昇降するようになっていました。

が、梯子では物を持って昇降出来ないし怖いし危ない!
せっかく作っても使えない空間になる!と私が猛烈に反対。

でも私の住む自治体では、条例で、ロフトは固定階段不可なんです。

うんうん悩んでいると、営業、設計さんから、一つだけ案があると。

それは、「長期優良住宅を外す」

三井ホームとしても、長期優良住宅を外すというのはあまりやりたくないのでしょう。
でも、教えて下さったお陰で、無事、固定階段のロフトになりましたラブ


話は戻り、ロフトの炬燵ですが、週末ようやく炬燵を購入し、こんな風になりました。


{0E83ACF1-C0DA-4115-AC6C-A5A05DB06E09:01}


まだ全然片付いていないのは許して汗

炬燵はYAMAZEN、布団とラグは無印です。

ラグは大きい方のサイズでも良かったかな?

炬燵の上に、長男が作りかけのガンプラとか、主人が作りかけのスターウォーズ、ミレニアムファルコン号とか。


{26B1379D-C84D-4FB5-9463-ABDBFBA70100:01}


窓際のベンチ(ダクトスペース)はねこバスコーナーに爆笑


{F3103C59-47A6-41AD-BCF6-43EDAFCC4E54:01}


ロフトは天井が低いため、あまり上に収納を展開出来ないので、壁にレールを打ち付けて、ホームセンターでカットした板を乗せて固定し、レイアウトスペースを作りました(主人が)

自分の基地が整って来たのが嬉しいらしく、お風呂上がりに主人がロフトに上がるようになりました。

一応、私は「お邪魔しま~す」と言って入ることにしていますチュー

そのうち、テレビにミニ冷蔵庫に、、、となって行くのでしょうか?!








最後まで読んで下さって、ありがとうございましたラブラブ






↓魅力的な三井ホームブログが沢山あります。

建築後も色々勉強させていただいています音譜



にほんブログ村